
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
ショパンであればレベル的には「幻想即興曲」、前奏曲の「雨だれ」、「軍隊ポロネーズ」、エチュードの「黒鍵」、ワルツの「華麗なる大円舞曲」あたりじゃないでしょうか。
多少の背伸びをしたいということであればエチュードの「革命」でしょうかね(「革命」なら「別れの曲」よりはまだ仕上げられるでしょうし)。
もしくはクラシックから離れてゲーム音楽などを難しめにアレンジしたものを選曲するのもありかもしれませんね。
ただ、この手のアレンジ曲はレベル的にはかなり難しいものも含まれていますので、扱いが難しいところですが。
No.7
- 回答日時:
弾きやすいのは、パッヘルベルのカノンかな?コード進行でも弾けますし、コードで弾く場合は、コード進行が繰り返しですからね!!転調もありませんからね!!
ハ長調の場合は、
C→G→Am→Em→F→C→F→G→で、C~繰り返しですからね!!ギターでも弾けます!!
No.5
- 回答日時:
すみません。
読み間違えました。第一楽章は「月光」だったんですね。
そうしたら、ショパンのエチュード(Winter wind) と幻想・・はちょっと まだ無理かもしれませんね。
私が「テンペスト」を弾きたい、と先生に言ったら「悲愴」第三楽章より 「テンペスト」はかなり 難しい、と言っていました。
難易度からいくと、バッハの「フランス組曲」 もまだ 難しいかもしれません・・・・。
No.4
- 回答日時:
悲愴の第一、第三楽章が弾けるということであれば、早い曲が弾ける、(好き)ということですね。
同じBeethoven の作曲したものであれば、私も「テンペスト」をお勧めします。
でも、違う作曲家も弾いてみたいというのであれば、
Chopin : Etude No.23 "Winterwind"
Fantasie- Impromptu ( 幻想即興曲 )
Mozart : K310 A minor (彼の傑作です)
K312 第三楽章 (早いのでお好きかな?と思って)
Liszt : Consolation No.3 ( 今まで弾いてきた曲とイメージを ガラッとかえて。しっとりと聴かせます)
あとは、Scarlatti Sonata F Minor K466 (L118) 古典
もう一つ「古典」から・・・バッハの「フランス組曲」
などはいかがでしょうか?
自分の好みがかなり入っています・・・・。
No.2
- 回答日時:
>良い曲はありませんか?
パッと思いついたものを挙げてみると、
・ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第18番 テンペスト 第1楽章または第3楽章
・ウェーバー 舞踏への勧誘
・メンデルスゾーン ロンド・カプリチオーソ
・シューマン 幻想小曲集 2.飛翔
・ショパン ワルツ第1番 華麗なる大円舞曲
・ブラームス 2つのラプソディ 第1番または第2番
あたりはいかがでしょうか。
No.1
- 回答日時:
ショパンのエチュードの中で聴いていったら何かいいのあるかもしれませんよ。
練習曲と言え、難しい曲が多いと聞きます。
または、「幻想即興曲」「英雄ポロネーズ」「軍隊ポロネーズ」等。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タンタターン タタタタタタター...
-
雨の庭と革命
-
パイプオルガンで絶望感のある...
-
「美しき天然」という曲はなぜ...
-
質問です! 中3女子です! 音...
-
ピアノの発表会の曲を探してい...
-
小学校で習ったススキの歌について
-
ドイツ民謡『真実の愛(まこと...
-
オペラとオラトリオ
-
サイモンとガーファンクルの「...
-
長調と短調について。その使い...
-
ラ・ヴァルス
-
人を恋ゆる歌の歌詞1番だけで...
-
モーツァルト オペラ「魔笛」...
-
このヒカルさんの動画で冒頭か...
-
「子どもの世界」の歌詞を教え...
-
iTunesからiPod nanoへの音楽は...
-
協力して欲しいです!!
-
♪私は宿無しで~一文無しだけど...
-
音楽に詳しい方にお尋ねします...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タンタターン タタタタタタター...
-
「美しき天然」という曲はなぜ...
-
ピアノの発表会の曲を探してい...
-
大人のピアノの発表会の曲
-
中学2年生。ピアノコンクール...
-
ショパンのバラード3番くらいの...
-
ピアノ曲の選曲についてです
-
これってどうやって弾くの??大...
-
ショパンのノクターンop9-2はど...
-
無言歌第3番 狩りの歌
-
月光第三楽章って難易度どのく...
-
雨の庭と革命
-
ピアノの練習曲や練習方法につ...
-
ピアノの曲目について。 ピアノ...
-
革命のエチュードと幻想即興曲...
-
保育の大学のAO入試でピアノを...
-
交響曲でオーボエがおいしい曲...
-
いつか、ショパンのバラード3番...
-
ソルフェージュの練習
-
ピアノについて(長文ですみませ...
おすすめ情報