
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
その場合、Epson Connectのショートカットを起動しているのでは?
別にある、IEのアイコンをクリックして起動するとどうなりますか?
違うかな?
whtg001 様
Epson Connectのショートカットがスタートメニューか、何か、にあったようです。
それで、立ち上げたときに勝手に開いていたようです。
Epson Connectのショートカットを「最近追加したもの」から削除したら、前から設定していたホームページから立ち上がるようになりました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
Windows 10のInternet Explorer 11で、
起動直後に表示されるページを変更する方法について教えてください。
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/re …
ブラウザーで起動直後に表示されるページを変更する方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qa …
No.3
- 回答日時:
邪魔ですね。
ポップアップ無効を設定していても、再び出場。
EPSONが使用PCのデーターソフトを最新にしているかを監視しているようです。
改めて、EPSONに登録をしたら少しは減りました。
サイトが判っても、ソフト別でブロックが難しいです。
更新の間隔を開けるしかないようです。
ひとつ前のEP-879AWを使っています。
初期サイトは、お気に入りバーの「現在のページを使用」で登録です。
インターネット オプションで、一旦すべて(ホームページ部分)を削除してから改めて1サイトだけ登録。
No.2
- 回答日時:
Internet Explorer 11で
起動時に複数表示されるホームページを1つにする方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/re …
Internet Explorerで起動時に複数表示されるホームページを1つにする方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qa …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- InternetExplorer(IE) お気に入りの「一覧」の表示 2 2022/11/21 13:59
- プリンタ・スキャナー Canon と EPSON 家庭用プリンターを買うならどちらがお勧めですか? 7 2023/02/10 11:39
- デスクトップパソコン windows11のタスクバー登録について 6 2022/12/03 10:55
- プリンタ・スキャナー EPSON EP-777A と SONY VAIOのノートパソコンを繋ぎたいのですがどうしたら良いで 4 2022/12/27 20:03
- アジア ベトジェットエアの登録について 1 2023/07/03 14:43
- その他(ブログ) 先日スマホを新しく購入しました。アクセスポイントが登録されてなく、相談窓口でアクセスポイントを新規で 2 2022/05/24 14:45
- SEO Googleで会社名を入れて検索するとホームページが表示されるようにしたい 4 2022/09/06 23:36
- その他(悩み相談・人生相談) 資格勉強のスランプの乗り越え方や過ごし方を教えて頂けますか? 約1年半年ぐらい、登録販売者という資格 1 2023/02/11 20:20
- ハワイ・グアム ハワイ州 運転免許 レンタカー 3 2022/07/09 09:36
- 教えて!goo dアカウントに登録する場合の携帯の番号 1 2022/11/13 18:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Firefox起動時の左側サイドバー...
-
ネット利用制限を設ける方法
-
WINDOWS7でGoogle Chromeを使い...
-
「設定」から「システム」が開...
-
Chrome リモートデスクトップが...
-
OEとIEの起動が遅い!!
-
インターネット起動時のホーム...
-
safari の設定方法について
-
Sleipnirでトップページが正常...
-
一太郎スマイル
-
Operaの起動時のエラー表示につ...
-
firefoxって評判いいですね。是...
-
Sleipnirを使っているのですが...
-
精神障害がある初心者でも解るP...
-
一太郎2010のタスクバーについて
-
元に戻す方法が知りたいのですが
-
google chromeの「前回開いてい...
-
ウイルスバスタークラウドについて
-
Goodlgle Chromeがアンインスト...
-
MSNメッセンジャーが勝手に起動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WINDOWS7でGoogle Chromeを使い...
-
ネット利用制限を設ける方法
-
Chrome リモートデスクトップが...
-
「設定」から「システム」が開...
-
Microsoft Edgeを起動しても勝...
-
Chrome起動時に開くサイトが開...
-
google earth PROをクリック...
-
ThunderBirdで既読にならない
-
firefoxで起動した時に画面を最...
-
Chromeについてです。 家族が他...
-
Firefox起動時の左側サイドバー...
-
マウスコンピューターの起動Log...
-
chromeで開発者ツールを表示さ...
-
PCでLINEを見る際、添付のURLを...
-
起動時のフォームの大きさ?
-
Accessのフォームのプロパティ...
-
タスクマネージャーにGPU1が表...
-
ウイルスバスタークラウドについて
-
MSNエクスプローラがPC起動時に...
-
オーディオマネージャー 自動起...
おすすめ情報
「インターネットオプション」の「ホームページ」欄には以前から、別のURLが書いてあり、Epson ConnectのサイトのURLはありません。
「ホームページ」欄以外のどこかにEpson ConnectのサイトのURLが書いてあるのでしょうか。
先ほどの ColdTemper さんと メンマ. さん
早速の対応ありがとうございます。
しかし、
二つのサイトが表示されているわけではなく、Epson Connectのサイトだけが開き、
もともと、ホームページに登録してあるサイトが開きません。