
電磁波がどこまで危険かは分からなくてもとりあえず避けられるなら避けたいので、ずっとPHSユーザーだったのですが、とうとうサービス停止が発表されたので、移動先を探しています。
が、ざっと機種別SAR値一覧表を見てみましたが、どのキャリアでも新しい機種はどれも軒並み数値が高く、低い機種はとっくに販売が終わっているようでげんなりしています。
現在入手可能で、できればシニア向け以外で比較的SAR値の低い、お勧めの機種があれば教えてください。
※ 電磁波による健康への影響はないという意見は求めていませんのでご遠慮ください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
通常利用の許容値以内なら 特に気にする必要は無いレベルだと思われますが?
日本だと「2.0W/kg」
米国だと「1.6W/kg」
が許容SAR値として法令に定められています
iPhone8は1.3~1.4W/kgと他モデルより高めなだけで
他は順当に1.0W/kg前後に収まっています
使える情報源として他所様のホームページですが
携帯電話のSAR値を知ろう|ケータイ電磁波レポート
http://ktai-denjiha.boo.jp/report/sar
こちら(↑)を見れば機種別にSAR値を色分けしてあるので
低SAR値のモデルを簡単に見つけ出せると思います
要は「白枠」を探せば良いってだけの話です
いや、そちらを拝見した上で質問しているのですが
なぜか「白枠」でも数字の大きいものはありますし
そもそも現在販売されているもので白枠ってほとんどないと思うのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
次回、新規ガラホを買う場合は...
-
ガラケーの生産について
-
今でもガラケ携帯使ってる人は...
-
非通知を着信拒否することによ...
-
スマホの電話がほぼなる時がな...
-
070-4231-○○○○は どこの番号で...
-
家に在宅なのに電話に出ない。...
-
携帯
-
ノキア社のガラケーはテザリン...
-
ドコモの携帯(ガラケー)の「らく...
-
アクオスケータイ5の発売はい...
-
iPhone 機種変
-
本人確認のいらない携帯
-
なぜ、私は緑色のガラホに飽き...
-
ガラケーのメールの添付資料の...
-
ガラホでアクオスケータイ3を持...
-
iPhoneプロ15より、ガラホを買...
-
携帯メール
-
折りたたみケイタイ(ガラホ)...
-
無くても困らない家電は何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iphone 17の トクするサポート...
-
ガラケーで「QRコード」を読み...
-
NTT電話の取扱説明書について
-
携帯の写メールの撮影日時を調...
-
外付けHDケースのGEN、RAIDなど...
-
古い三菱DVR-BZ240を使用してい...
-
東芝ブルーレイレコーダー「DBR...
-
無料ホムペ@peps!のアクセス解析
-
Nexus 5Xは何故こんなに安いの...
-
東芝Dynabook(ノートパソコン...
-
現在GALAXY S10を使用しており...
-
【FAX選び】“見てから印刷機能”...
-
折りたたみ式の携帯電話で、 動...
-
携帯電話での録音
-
日本製のホットプレートとたこ...
-
iPhoneに登録出来るカードは1種...
-
700MBのCD-Rを読み込めま...
-
流行りそうな予兆はあったけど...
-
電子レンジのドアについて。
-
文字の大きいMP3プレイヤー
おすすめ情報
「PHS並み」ではなく、現在入手可能な機種の中で、です。
機種別SAR値一覧表を見ると、(PHSではないガラケー内で)比較的低い機種は軒並み古くてオークションでも入手できない、というパターンばかりで本当に困っています。