重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

まんま 持ち帰るのでは無く 仕分けするのでしょうかふん
よく いろいろな声が聞こえて来ますふんぶはふん
残ってるの 勿体無いとかー
食べ残し 育ちが悪いとかー
よほど 向こうの方が育ち悪そうだけれどふんぶはふん

1度 濡れたフォークセットは きもかったしふん
もしや 足りなくなって ちょこっと洗って 使い回しは無いでそふん・・

A 回答 (1件)

使ったもののうち食材以外は基本そのまま到着地までもっていきます。


機内で洗ったりはしませんし、食べ残したものを再度使うことはありません。果物(カットされてない状態で機内に積まれたもの)や、ワインや缶ものなど一度栓を開けたものはたった一人だけにサービスして多くが残っていても機内で捨てます(検疫の観点からそう決められています)。

トレイといわれるお盆の上にのせてサービスされる食事(エコノミーとかビジネスの一部路線)については、食べ終わり回収したトレイごとギャレー(配膳サービス用スペース)内のミールカート(食事関係のものを収納する移動可能な箱)に入れるだけです。カートの写真を添付しましたが、収納する数や食事の内容によって内部の区切りはさまざまです。
ファーストやビジネスで1人1人皿で出されるものは、残った食材だけ機内のゴミ箱にすて、皿そのものはドロワーといわれる箱に入れます。ドロワーはカートの中に収納される場合も、ギャレー内の引き出しのようになっているところに収納される場合もあります。カテラリーはドロワーに入れて持ち帰る場合と機内で捨てる場合にわけられます。
「機内食後の 客室係りによる 処理仕方はふ」の回答画像1
    • good
    • 1
この回答へのお礼

むー 前に誰かが 洗って使い回しは 当然とかってふんぶはふん
やっぱ無いですよねふん

どうも仕分けされているようでふん
その方がゴミが出るかもなのにふん
爪楊枝が無いとか 封の開け方が悪いだの

綺麗で勿体無いから 使い回そうとか聞こえましたふんぶはふんむかっ
上司が拒否してたふんぶはふんほっ
いろいろあるわあふん・・

お礼日時:2018/04/29 17:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!