dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DVD Decrypterを使ってFAT32形式のハードディスクに4GB毎に分割してISOイメージを作成したら、ファイルの全ての容量合計が約8.5GBでした。
これは元は二層であったと考えて良いのでしょうか?
またFAT32であるために4GB毎に分割してしまいましたが、このデータをDVD-Rに焼くためにはどうしたら良いでしょう?

A 回答 (2件)

DVDShrinkを利用されるとよいのではないでしょうか。

自動圧縮等有りとっても便利ですよ。

参考URL:http://www19.big.or.jp/~shine/dvd/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答が遅くなりすみませんでした。
ご回答を戴く前に、同ソフトを見つけてました。
結構使えそうなソフトですよね。

お礼日時:2004/10/31 13:49

DVD2oneで圧縮で圧縮し、B's Recorder GOLD5.25等で焼きます。



参考URL:http://dvd-yaki2.hp.infoseek.co.jp/comp-d2o.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

DVD2oneをダウンロードして試してみましたが、ソースファイルに対して分割されたISOイメージに指定しても「タイトルが見つかりません」というメッセージが出て出来ませんでした。
色んなサイトを試てみましたが、DVD2oneはIFOモードで事前処理されたファイルを対象とするものではないのでしょうか?

お礼日時:2004/10/21 01:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!