dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

100個以上あるバイナリファイルをファイルごとに圧縮したいのですが、
多くのアーカイバでは100個のファイルを指定して圧縮すると、
1個のアーカイブができあがってしまいます。

かといって1個ずつ手動で圧縮していくのも大変な手間です。

1ファイルごとに連続圧縮してくれるソフトってないでしょうか?
出来ればフリーウェアで……

A 回答 (5件)

参考URLの先にあるように、


×UNLHA32
〇LHUT32
です。すんません。


「個別に書庫を作成」では、エクスプローラでファイルを複数選択し、右クリック
で出てくるメニューの「個別に書庫を作成」を選択すると、ファイル単位で圧縮
してくれる機能です。
LHUT32のセットアップでシェルエクステンションを設定すると、使えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

unlha32.dllの機能ではなく、LHAユーティリティ32独自の機能というわけですね。
とてもよくわかりました。
でもこの「ファイル単位の圧縮」ってもっと多くのアーカイバが採用してもいい機能だと思いますがねぇ……。
意外と出来るソフトが少ないと感じました。

お礼日時:2001/03/31 18:56

UNLHA32 の最新バージョンでは「個別に書庫を作成」がサポートされてます。



参考URL:http://www.kazusoft.net/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「LHAユーティリティ32」ですね。名前は聞いたことあったのですが……。
すごく多機能のようですね。
UNLHA32.dllの最新バージョンで「個別に書庫を作成」が出来るようになるのですか?
こちらも試してみたいと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2001/03/29 13:20

確かに、DOSではバッチファイルが必要になりますが



for %f in (*.*) do echo %f >>aaa.txt

なんて言うので、簡単にリストが出ます。
(三回やって ソートしてエディタで修正して作っていました)

本当は、FOR だけで出来るかと思ったのですが、
[ for %f in (*.bin) do lha a %f %f ]
(binファイルを全て圧縮する)
残念ながら作成前と作成後のファイル名が、同じになってしまいますね!
でも、出来るかも??
    • good
    • 0

DOSモードが使用できるなら、LHA(V2.13又は2.55)


とバッチファイルを作成すれば、簡単に出来ますよ(パスが通っている必要があります)

この回答への補足

DOSでバッチですか……?
GUIになれた腑抜けになった身としてはつらいですね……。
それにこの場合、バッチファイルに圧縮対象ファイルを全て記述する必要があるのでは? LHAのオプションにどんなのがあった覚えていないので自信はないですが……。

補足日時:2001/03/26 20:03
    • good
    • 0

SALHAなんかは、ドラッグアンドドロップで一つづつ


保存してくれます。どんなソフトよりも、一番手軽
に連続圧縮してくれるのではないでしょうか?
Vectorで検索すれば、すぐ見つかると思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「SALHA」ですか……知らない……
早速ダウンロードして試してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/03/26 20:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!