dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

俺らは、ここでボロクソに言われました。
顔も素性も知らない人にボロクソに言われて腹が立つのですが、どうすれば立ち直れるのでしょうか

A 回答 (7件)

ネガティブな言動を繰り返すからだろうと思います。


考え方を変えてみましょう。
可能な限りポジティブに生活するよう心がければよいだけです。

ボロクソ言われたのであれば、それを改善するように努力しよう。
それが立ち直りのきっかけになる。
がんばれ。

・・・
顔も素性も知らないからダメなことに対してハッキリと否定することができるんだよなあ。
遠慮する必要ないからね。
身の回りにいる人たちも本当は否定したいんでしょうけど遠慮してできないだけ。
そんなわけで、
顔色を窺って言葉を濁す人と、ストレートに注意する人、どちらが本当に自分のためになるのかをよく考えてみよう。
    • good
    • 1

ほっとけば??

    • good
    • 0

> 俺らは、ここでボロクソに言われました。


顔も素性も知らない人にボロクソに言われて腹が立つ

→ 何度も同じことを言わせないでください。結論は一つしかありません! 「ここの利用をやめることです。」
あなたが「質問」をするから、「顔も素性も知らない人にボロクソに言われて」しまうのです。
    • good
    • 1

ボロクソに言われた事が事実なら改善すればいいです。


人生のクオリティを上げるいいきっかけになったと思えばいいのでは。
    • good
    • 0

嫌いな奴にイライラさせられるとずっと考えてしまいますよね。


変な奴はたくさんいます。何かある度にイライラして考え込むのはとても労力を使います。
俺はそんな時、なんで自分の大切な時間をあの馬鹿の為に使わないといけないの?考えるのもアホらしいって忘れるようにしていますよ。
なかなか難しいけど、イライラしていると何事も上手くいきません。
今日は日曜日なんだから楽しい事をしてパッと忘れましょう❗
    • good
    • 0

昨夜からあなたが多数の連投されているのは見かけましたが、


この質問を含め、自分の質問内容の批判どおりのことを自分がしているのですから、自業自得の自爆としか思えません。
自分がボロクソ書くから、ボロクソいわれるんで、質問しないことでしか解決しないのでは?
    • good
    • 4

内容は判りませんが立ち直るためには、苦しいでしょうけど、ボロクソに言われた事柄を読み返して、それを一つひとつ修正してみてはいかがですか?その悔しさがエネルギーになりませんか?


どんな内容かは検討がつきませんが、質問したことについて、あんまり責められても困りますよね?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!