

職場で体調不良でよく休む人がいます。
持病や体が弱いわけでは無さそうです。
体調不良になりやすい体質があるのでしょうか??
自分も悪い時ありますが、休む程酷くなりません。
なので正直なんで毎回休むの?と思ってしまいます。
(精神疾患であれば納得しますが)
その方は月一回以上必ず体調不良で休みます。
1歳になるお子さんもいるのでストレスとかもあると思いますが、それにしても多すぎる気がして…
(お子さんの体調不良でなく毎回自分の体調不良で休みます)
発熱、扁桃腺、顔の皮膚が痛くてマスクできない、胃痛、頭痛…
さまざまな理由で休みます。
そこまでくると、かわいそうです。
純粋にそこまで体調不良になれるのなら、体が弱い人しか考えられないのですが
他にもそういう方はいらっしゃいますか?
体が弱いわけでは無いけど、体調不良がよく起こる方いらっしゃいますか?
もしよろしければお話しお聞かせください。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
>サボりですか、それは多分なさそうと思ってます…根拠はないですが。
ありますよ。眠い、やる気が起きないなど、どうでもいい事で休むのが、無責任な人の特徴です。欠勤なら、診断書を出すようにしてごらん。途端に、来るようになるから。なめられているのですよ。
調査もたくさんあって、私が関与したものだと、在宅勤務実施まえと実施後で、体調不良による勤務ドタキャン率を、かなりの人数で調べたら、在宅だと通勤がないため欠勤率が9割減る。つまりその程度で、行く行かないと判断する人が、多いほど、日本のサラリーマンの無責任は広がっています。
働き方改革などを利用、雇用契約では圧倒的に労働者が強い日本では、この制度を悪用した体調悪いサボりがまん延しています。日本が国力落とすわけですね。クビにすればいいんですよ。
No.6
- 回答日時:
いくらでもいますよ。
自分に甘く、ようはサボりってことです。
そんな人は、信頼されませんが、なかなか仮病とは指摘できないので、扱いにくいですよね。いつでも、クビにできるように法律を変えればいいのです。そうすれば、頑張る人が報われます。雇用も流動化します。
日本の政策は、今雇用されている人、正社員などを、過剰に保護し、仕事をしない人を、解雇することにさえ、気を使う、おかしな社会です。自民党が、社会主義政党であることがよくわかります。
頭よくないので難しいことはわかりませんが、
サボりですか、それは多分なさそうと思ってます…根拠はないですが。
ただ月に何度も休まれると負担が私に全部くるので、その点ではイラっときます。
No.3
- 回答日時:
>純粋にそこまで体調不良になれるのなら、体が弱い人しか考えられない
身体が弱い というのをどう定義するかだと思いますが、育児をしながらなおかつ社会に出て働くとなると、精神的なストレスを大きく感じてもおかしくはないと思います。
ストレスが多ければ、気力が落ちますし、そこから心身不調となるケースもあるかと思います。
>さまざまな理由で休みます。
様々と言っても、外科的なもの(骨折など)がなさそうですから、先に書いたように根本原因がストレスによるものが大きいと思われます。
身体が危険信号を出している状態なのでしょう。
月一回以上という頻度ならば特に多いと感じないです。
また、欠勤理由もあんまり関係ないように思います。
欠勤は欠勤、、ただそれだけかと。
職場でのことを考えるならば、その人が休む理由や原因、疾患名等は関係なく「何かしらの理由で欠勤することが月に数回ある」という前提で業務の組み立てなどを行うようにすることが大事ではないかと思います。
また、あなたが管理職や責任ある立場ならば、その人がそうである原因が自社にあるかどうかを慎重に調べて対応していく必要はあると思います。
私的部分をみて「かわいそう」「大変そう」といったところでその部分は会社側はタッチできない部分ではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
休みすぎる同僚に頭にきています
その他(ビジネス・キャリア)
-
仕事で欠勤が多い人は嫌われやすいですか?
会社・職場
-
「この人仕事よく休むな」って感じるのはどれくらいの頻度で休む人だとあなたは思いますか?
その他(就職・転職・働き方)
-
-
4
休みが多い同僚…正直迷惑です
大人・中高年
-
5
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 体調不良で仕事を休む人が居ます。 正直少人数で仕事してるので、しわ
会社・職場
-
6
風邪で4日も休んでしまいました…
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
仕事を毎月必ず1日は休む人ってどう思いますか? 事前休ではなく突発休です。
会社・職場
-
8
月曜日によく休む人について
知人・隣人
-
9
退職時に何もありませんでした。 正社員として10年勤めた職場を退職しました。 普通退職者が出ると、餞
会社・職場
-
10
社会人限定で質問します。25歳です。 これまでに、会社(仕事)を2日連続でサボったことがある方ってい
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
月1で仕事を休む人をどう思いますか? 私は26でパートで働いています。入社して10ヶ月目ですがすでに
会社・職場
-
12
仕事をよく休む彼について
失恋・別れ
-
13
派遣で、異常に欠勤が多い人ってどう思いますか?
子供・未成年
-
14
仕事を急に休む人(愚痴です;)
会社・職場
-
15
会社がおかしいのか、体調不良で仕事を休むということについて。
子供・未成年
-
16
体調不良を理由に毎月3割欠勤する社員は解雇されますか?
労働相談
-
17
仕事をズル休みしてしまいました。 二ヶ月に一回ぐらいやってしまいます。 今回の理由はなんとなく仕事に
会社・職場
-
18
【職場】欠勤が多すぎる同僚について。(長文)
会社・職場
-
19
バイトの休みすぎについて
会社・職場
-
20
フリーターで月1体調不良で休むのですが、月1くらい別に許してと思ってしまう
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
365日24時間、家から出ない隣人...
-
エッチしてて気持ち良すぎると...
-
47歳 無職 男です。仕事が見つ...
-
飲み会で酔っ払って帰ってきた...
-
結局は男性は人の(特に女性の)...
-
顔を背けたり、傘で顔を隠す心...
-
旦那の食生活について相談させ...
-
家の隣の人が、毎回とはいわな...
-
お風呂に入るとイライラする
-
彼氏が睡眠中にオナニー
-
人の世話が大嫌い。
-
女ですが通りすがりの知らない...
-
夫が会社を休みがちです。
-
ストレスで壁を殴るのは頭がお...
-
グチグチ言う男の人っています...
-
泣く時に一緒に笑ってしまうの...
-
仕事場までは行けるけど 早退し...
-
現役女子高生です。布団で寝て...
-
「改善すべき点」は問題点。で...
-
知らない人が 近くにいるだけで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
全部投げ出したくなる時どうし...
-
エッチしてて気持ち良すぎると...
-
「改善すべき点」は問題点。で...
-
365日24時間、家から出ない隣人...
-
女ですが通りすがりの知らない...
-
結局は男性は人の(特に女性の)...
-
飲み会で酔っ払って帰ってきた...
-
47歳 無職 男です。仕事が見つ...
-
一人暮らし先に当たり前のよう...
-
顔を背けたり、傘で顔を隠す心...
-
彼氏が睡眠中にオナニー
-
すぐキレるパートのおばちゃん...
-
職場でじ~っと見てくる人
-
家の隣の人が、毎回とはいわな...
-
泣く時に一緒に笑ってしまうの...
-
お風呂に入るとイライラする
-
知らない人が 近くにいるだけで...
-
彼氏の肌荒れが酷すぎます。 顔...
-
人の世話が大嫌い。
-
このコーデはどうですか? 改善...
おすすめ情報