重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

6月15日の夕方6時ぐらいに吹田を出発して甲府まで行くんですが、遠いので途中での宿泊を考えています。
ところが中央道の2か所の集中工事中で全く時間が読めません。夜8時半~10時に2か所の工事を通過するのにどのくらいの時間がかかるかどなたかわかる方いらっしゃいませんか?諏訪湖のあたりの温泉付きビジネスホテルがいいなと考えているんですが、あまり遅くなるようだともっと手前に泊まったほうがいいかと考え中です。

A 回答 (2件)

平日ならそれほど激しい渋滞になる事は無いと思います。


これが休日や金曜日の夕方になると激しい渋滞が予想されるかと思いきや、10km程度の渋滞と予想されています。
激しく渋滞しても30分から1時間ほどでそれぞれの渋滞区間を抜けられると思います。
工事のホームページで案内されているう回路を使った場合と時間的には変わらないと思って良いと思います。

そんなわけで2時間ほど余裕を持った運転スケジュールを立てることをお勧めします。
(通常4時間40分ほどかかるところが。金曜日の夕方や休日で6時間40分ほどかかる)
その行程で宿泊地を決めればよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
あまり混むようなら新東名で新清水か新富士まで行って北上も考えてます。

お礼日時:2018/05/14 15:48

その時間帯だったら普段とほとんど変わらないでしょうね。


上り方向だとどこに行くにも中途半端な時間帯ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2018/05/14 15:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!