
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
その人はパッと見幸せそうかもしれませんが、案外苦労や色んな修羅場にあってるかもしれません。
やった事は必ず返ってきます。
時には数倍になって返ってきますよ。
私がそうでしたから。
やった事、やられた事一通り経験して思うのは、悔しく思ってもやり返さないですかね。
昔のことは繰り返さないように教訓にしています。
おかげでやられっぱなしですが、仕方ないかなと思ってます。
要は、それでも楽しく生きればなんとかなるからです。
そんな人は忘れてしまってください。
頑張ってください。
自分より大切な守るものを見つければ強くなれますよ。

No.10
- 回答日時:
とても素直な方だなぁと感じました。
思いだしイライラ!
ありますよ~
イライラもムカムカも。
昔の事なんですね。
でも、その時の悔しさが込み上げてくる感じ、私も体験したことあるので
読んでいて胸が苦しくなりました。
大人になれ自分、と思っているし
この質問をしているだけで、
このままじゃいけない、どうにかしたいという
思いの表れだと思うので
変われますよ!
思いだしてイライラするという事は
いまそんなに大きな悩みがないのでは?
どちらにせよ、問題から逃げていない姿勢に応援したくなります。
10年後はきっと解決しています。
相手はホントに幸せなんですか?

No.9
- 回答日時:
ありますよー。
あの時ああ言えていれば!とか、今ならこう言い返す!を考えて、気持ちの中で、てめぇぶっ殺すぞ、くらいの勢いで言葉を相手にぶつけて気持ちを成仏させるのが健康にいいそうなんでやってみて前に進みましょう。自分の味方になって自分を愛して同じ目にあわない、言わせない、を対策して強くなりましょう。
No.8
- 回答日時:
聲の形 ってアニメ映画をみてみましょう
少しあなたの価値観が変わるかもしれませんよ
あとは天元突破グレンラガンというアニメも。
いきなり人間の性格は変われませんが、少しづつよいイメージを取り込んでいくと
その記憶がその人となりになっていくとおもいます

No.7
- 回答日時:
人間の体はロボットみたいなもんです
物理的な対処のしかたはあります。
冷たい水のシャワーを浴びると、脳は生命の危険となる事象を優先して
感情のイライラなどを停止させます、ためしてみてください。
(ちなみに船酔いになった時なども冷たい氷をからだにつけるとピタッととまります)
そのほか私がよくやるのが 腕立て伏せとジョギングです。
とくに腕立て伏せは即効性・持続力があり、
むかつくエネルギーの限りを全部うでたてにぶつける感じでやります
もう・・だめだ・・あがらない・・というところまできたら
むかつくことを思い出し、ぶっころす!!!!!!!!って気持ちで
相手を殴る気持ちで手をおしつけます。・・するともう限界とおもってたとこからさらに1~3回できます。
さいご腕が震えて上がらないくらいになったら終わりです
するとあれだけむかむかしてたことが、本当にどうでもよくなるんです
この二つが手軽にできる、確実性のあるアドバイスですね
もう一つは普段の食生活・すいみん・運動など
日常習慣にかんしてになりかなりの長文となるので控えておきます
食のいち部分だけアドバイスさせてもらうと
砂糖などを多く使う菓子パン・清涼飲料水はイライラしやすいひとはのんじゃだめです
それと人工甘味料・添加物など体から排除するのに大きなエネルギーを消費、負担となります
その負担分を本来体の細胞の再生などにまわすことで、疲労がとれて、気持ちが落ち着く状態になるわけです
日常的に血液をドロドロの状態にしないようにつとめたほうがいいですよ
https://www.youtube.com/watch?v=-K7g1Z5BqEA&t=30 …
動画・日本の食品の裏
スマホじゃ見れません
No.6
- 回答日時:
よく親しい友達、家族に話しをよく聞いてもらって気持ちをスッキリさせます。
またイライラと肝臓は密接な関係があります。
肝臓が健康ですとイライラはほとんど無いんですね。
定期的に健康診断を受けて内臓数値のチエックは必要ですね。
肝臓に負担来ると出る症状にイライラ多い、ちょっとしたことに驚き怯える、生理問題、目赤、目痒い、多夢、夢でうなされる、手足の痺れ、不眠、うつ等出て来ます。
夜11時以降に起きていると肝臓を痛めますので早寝が良いです。
背中は肝臓の坪がたくさんあるので背中の疲れてるところを定期的にマッサージ受けたり、電気治療をお受けになることも効果ありますね。
血行促進の漢方(高麗人参等)はおすすめです。
ご参考に
No.5
- 回答日時:
分かります。
どう復讐したらいいかとか、考えてしまうんですよね。 駄目なのわかってるのに。 私はおとなしいけど、限界きたら、相手に言ってしまう方です。 言ったら、多少相手はかわりますよ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
女性は意識した相手には話しか...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
ソープで遊ぶ時、フェラチオは...
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
仕事の疲れからくるイライラを...
-
いちいち人のことを見てくる人...
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
大したことはない些末なことで...
-
何も決めない女友達について質...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
男性の方に質問です。 LINEのや...
-
朝方からムラムラするので寝て...
-
彼女の舐めた態度
-
職場のデブが生理的に気持ち悪...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
初めてsexをした時、どんな気持...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
男性に質問です☆一人称を相手に...
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
会社に美人がいると、普通の女...
-
会っていて緊張する女性と緊張...
-
前触れもなくいきなり自宅に来...
-
複数での会話の時、私を見て話...
-
気になる人との約束、こちらか...
-
困った時だけ連絡してくる親友
おすすめ情報