
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
フリー素材でも著作権者の提示する条件がありますので、
それを遵守する必要があると思います。
ライセンスがあるものは、そのライセンス規約に則って使う必要が
あるのはご存知だと思います。
ネットにある素材はほとんど全てに作成した人に
著作権があるものと思ったほうがいいです。
>〈画像元URL="——-"〉を写真の下につければ大丈夫ですか?
付けたからと言って何でも使っていいわけではありません。
著作権者に許可を得て、どのようなことになら使ってもいいのかを
問う必要があります。無許可ではいけないということです。
作者がわからないものや、ライセンス形態がわからないものは、
「使わない」方針でいる必要があります。
No.1
- 回答日時:
その使った写真の持ち主がどのように規定しているかです。
ロイヤリティフリーの画像であれば、事前に取り決められた使用許諾範囲内であれば、知的所有権に関する追加の使用料の発生が免除されます。
クリエイティブ・コモンズに順守した画像であれば、作者が提示した条件さえ守れば、作品を再利用してもOKです。
そこに「〈画像元URL="——-"〉を写真の下につければ大丈夫」と書いてあれば大丈夫です。
書いてなければダメです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビルドとリビルドの違いを教え...
-
ホームページの画面文字を濃く...
-
ホームページを作ろうと思いま...
-
ホームぺージの検索
-
ホームページビルダー22でリン...
-
教えて!goo でいただいた回答を...
-
【ホームページ作製】HPのWebペ...
-
無料のホームページを作成でき...
-
古いウェブ作成ソフト使ってる...
-
マウスオーバーすると色が変わ...
-
hpの画像の公開
-
ホームページ作成に伴い、元デ...
-
会社のホームページをご自身で...
-
クリック時に生成したものを削...
-
ホームページ
-
ホームページビルダーで作った...
-
ホームぺージ作り
-
ウエブサイトについて、詳しい...
-
ホームページ リダイレクト設定...
-
vixアプリを使用してアルバムを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【PictBear】複数枚の画像を1...
-
拡張子.pspimageの画像を見る...
-
画像をつなげたい(Vix 写真...
-
画像と画像のあいだに隙間が入...
-
ヤフオク出品用画像の保存場所...
-
画像吸出しソフトについて
-
メルカリについて。 転売がダメ...
-
マスクの買い占めや高額転売は...
-
ヤフーオークションでの出品方...
-
大谷選手のチケットの高値の転...
-
解散した歌手のチケットをメル...
-
ヤフオク!で落札した人から「...
-
ヤフオクのフォローリストが削...
-
落札したプロダクトコードが使...
-
商品発送元地域が違う場合
-
ヤフオク違反申告されまくって...
-
オークションは入札者なしで終...
-
ヤフオクのサムネイルでベスト...
-
ヤフオク写真を出来るだけ圧縮...
-
無料招待券の転売、地域限定品...
おすすめ情報