プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

すみません。


気になりましたが、平成生まれの若い方は、「RPGのゲーム」とかはしないですか?なんかFPSとかを好むイメージがありますね!よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    なんか聞いていて思いましたが、RPGってもう時代錯誤なのですか?


    もう今や、時代はFPS全盛期なんですか?ちょっとそう思いました。よろしくお願いいたします。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/07/01 21:17

A 回答 (1件)

こんばんは



どちらもしますが、印象があるのはプレイ時間のせいではないかな?と思います。

例えばファイナルファンタジーやドラゴンクエストなど一般的なRPGだと面白いですが、
クリアして、隠しボスとかダンジョンまで終わらせてしまうとそこで終了ですよね。
やっても2週目とかです。

アクションRPGのイースとかも好きですが、それも同じです。

バトルフィールドやコールオブデューティーなどFPSの場合はオンラインでの対人プレイがメインになるので、
比較的プレイ時間が長くなると言うのがあります。
地球防衛軍やスプラトゥーンなどのTPSも同じですね。

逆にオンライン機能の強めなRPG、ダークソウルや、アクションですがモンスターハンター、
ファイナルファンタジーだとオンライン専用の14など、FPS以外でも人が多く感じます。
ダークソウルなどはRPGなので周回が出来ますが、オンライン要素はあるので10週とかしても楽しめるんです。
一緒に周回で強化された敵を倒したり、敵対して倒し合ったりですね。

ということでオンライン機能があるかどうかでプレイ時間が大きく変わるので、
そういう印象になるのでは無いかなと思います!

実際にRPGの方が持っている本数は大分多いですが、
プレイ時間で言うとあまりかわらないかオンライン系の方が多いまであるとおもいます。

また、最近のゲーム機だとプレイステーション4など、パソコン不要でゲームの配信が出来るのですが、
RPGを配信していてもただのネタバレなのと、レベル上げ的な部分がある、誰のプレイでも話は同じなので、
実際にプレイした人はあまり観ないと思いますが、
オンライン要素があるとスーパープレイしたなど盛り上がるのと、FPSだとネタバレとかも無いので、
未プレイの人もプレイ済みの人も楽しめるということでプレイ動画の配信者が多いというのもあるのではないでしょうか。

参考になれば
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!