dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ジェルネイル初心者です。
7月4日に初めてサロンでジェルネイルをやりました。

しかし、1週間もしない間にトップコートが浮いてきてしまいました。

カラーとトップコートの間にゴミが入って目立ってしまい、さらに剥がれて見た目が悪くなってしまいました。

ジェルネイルはこんなに持ちが悪いものなのですか?
普段そんな水を使うわけでもありません。


そして、ハードジェル ソフトジェルの違いはなんですか?

剥がれかけてきたところを爪で押してみると剥がれるし、爪を立てると後が残るくらい柔らかいです。これはソフトジェル?だからですか??

ネイリストさんにはジェルは自分では剥がせません。と言われたのですが全然剥がせてしまいます…

プロのネイリストさん、ネイルに詳しい方、ぜひわかる方がいたら教えて下さい。

「ジェルネイル初心者です。 7月4日に初め」の質問画像

A 回答 (1件)

単純にそのネイリストさんの技術不足か、使用しているジェルが安価なものなのか。


まぁネイリストの技術不足ですね。

ネイルサロンで施術をお願いして1週間で浮いてくる事はありません。

爪にゴミが付着したままトップを塗ったネイリストさんにもびっくり

安価なネイルサロンでしょうか?

星の数ほどあるネイルサロンは当たり外れが凄いです
なんちゃってネイリストが溢れてますから、もうこんな思いをしない様次回からはきちんと調べた上でネイルサロンに行きましょう!

爪を立てるとあとが残るのは硬化不足です。。塗ったジェルをライトに当ててしっかり固めないとそうなります。
ソフトジェルだから、ではないよ。

ハードジェルの方が強度が高く衝撃にも強いので、かなりお爪の長さを出す場合殆どハードを使用します

それ以外はソフトジェルですね
もちろんハードを使うかソフトを使うかはネイリストさんの思考によりけりなので一概にこうですああですとは言えませんが

なんか曖昧ですいません
    • good
    • 2
この回答へのお礼

初めてジェルネイルをして無知すぎてなにもわかりませんでした。

次からはしっかり調べて行きます。
詳しくありがとうございます。

お礼日時:2018/07/18 12:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!