No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ん~表現が難しいですので感覚で理解して下さい
飲食店やホテルの評価ってのはサービス内に食事や部屋の間取りといった事と
従業員への教育も評価の対象となります
が、サバゲーでは不特定多数の人が同時に遊び、そして各々評価が違う
大規模フィールドで百人単位の人間を少数の運営側が上手に捌けるとは思えないが
「運営はちゃんとやってない」って思う人もいれば「この大人数に対し良くやってる」
という評価をする人もいる
この辺はフィールドを「使わせて貰ってる」という感覚と「お金払ってる客」感覚の違いでしょう
地域の運動会、お祭りで揉め事が発生した場合誰の責任か?
サバゲーマーの質の問題も有るでしょうが同じ人でも大規模フィールドと小規模フィールドでは
行動が違うでしょう。解り易い例がヒットコールです
大規模フィールドではゲーム回転数も低いし見られて無かったらヒットコールしない人も出てきます
小規模フィールドなら同じ人物でも周りに見られてたりゲーム回転数が高いので素直にヒットコールする
で、「○○はゾンビ野郎だ」とか書き込んでもね、、、
結局は場の空気なんですよ
周りと声掛け合いながら勝敗を気にせずゲームする所
ガチ勢の集う場
チームや仲間だけで集まって小集団が各々独自に動く場
同じフィールドでも集まる人が変わると場の空気も変わるでしょう
フィールド毎に傾向が有るので自分が楽しめるゲームが出来るフィールドを肌で感じてみるしかない
建前~
ってのは皆大人ですからね。個人が解る状況で無意味な批判はしないって事です
そうなると「楽しかったです~」「○○さんの装備カッコいいです」
とかそういったコメントしか載らないのでそれが正当な評価なのか?って事
2ちゃんの様な匿名サイトの書き込みも、上記コメントも正確な評価では無いので
結局は自分で判断するしかないのが皆解ってるから口コミサイトが出来ないのでしょう
No.1
- 回答日時:
危険なんですよね
結局はフィールド云々より「人」の話になりやすい
何処其処のフィールドの常連の誰それは~みたいな
匿名で不特定多数が書き込めるなら
誹謗中傷は避けられない
匿名で無い場合は建前的話となり
口コミの意味がなくなる
飲食店のようなサービスを提供するだけではなく
自由参加フィールドの場合、客層の良し悪し迄
言及せざる終えない。それはフィールド的にメリットがない
結局は近場のフィールドに行って自分に有った所を探すしかない
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
-
ゲームセンターで前の人が入れ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
pc98のゲームで2ドライブのfdd...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
リングフィットの「ロボの国」...
-
ポケモンのリーフグリーンでハ...
-
ゲームが下手でよく一緒に遊ん...
-
海外版ツムツムについて
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
彼氏が急に通話を切る
-
一緒にゲームする友達が下手だ...
-
steamで「コンテンツサーバーに...
-
スペックは足りてるのにゲーム...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不幸体質を直したい
-
モンスター
-
私の旦那のことで相談させてく...
-
攻略法遅い
-
“たこ焼きキャッチャー”ってあ...
-
ポケモンXY パーティー決めの...
-
なんでNintendoswitchはオンラ...
-
スマホゲームをやめるか真剣に...
-
パズドラ初心者です。
-
高杉晋助 超究極勝てないです ...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
PS3でおすすめソフト!
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
海外版ツムツムについて
-
[スマホゲームについて] iPhone...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
確かに、「人」の話になりやすい、というのは的確な指摘だなと感じました。
ちなみに、匿名でない場合の「建前的話」ということについて、もう少し具体的に教えていただけないでしょうか。
”結局は近場のフィールドに行って自分に有った所を探すしかない”
問題が多く指摘されながらも、飲食店・観光・娯楽施設の口コミサイトが多数ある中で、サバゲを専門とするサイトができないのは、「サバゲーマ―」の質が問題なのでしょうかね、、?
確かにフィールドそのものの評価というよりは、他の参加者に対しての感想となってしまう可能性が高いですね。
公式以外にも参考になるフィールド情報サイトがあったらなと思うのですがね、、、