重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Androidで教えてGooとかみたいなとこで質問した場合固定番号でだれが質問したかわかるときいたんですが、本当でしょうか?

A 回答 (4件)

固定電話を公表したらある程度の情報は検索できます。

    • good
    • 0

>Androidで教えてGooとかみたいなとこで質問した場合固定番号でだれが質問したかわかるときいたんですが、本当でしょうか?



デマ。

IPアドレスなら、あなたがアクセスしたなら、アクセス先のサーバにIPアドレスのログが残る。そのIPアドレスより、ISPに契約者を開示させれば、契約者名が分かる。
でも、ISPは、誰でも簡単に契約者名を開示しませんよ。裁判所の開示命令や警察の捜査協力の要請がなければ開示しないでしょう。

そもそも、gooとかなら、gooのIDなりを登録するから、そのときに、そのIDなりで個人を特定出来たりしますけどね・・・
    • good
    • 0

「固定番号」の類がIPアドレスのことを指し、個人が特定出来るといったような質問・回答が良く出ますが、こんなことに関係なく、教えてGoo等では質問する前にはIDをとらなけらばいけませんから、このIDで特定出来るのです。

    • good
    • 0

携帯でもパソコンでも、インターネットでの書き込みは、


誰が行ったかを特定する事が出来ます。

そういう証拠となるものが、ちゃんと残る様に作られている為です。

なので、犯罪行為となる書き込みをしても犯人がちゃんと捕まる様になっています。

犯人が解らない・・・では困りますよね?

ただし、そういう情報は、一般の人は知る事が出来ないようにもなっています。
なので、事件性があって警察が調べる、という様な事なら出来ますが、
私が興味本位で貴方の名前や住所などを調べようとしても無理な様にも出来ています。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!