
【高学歴・普通収入】 or 【低学歴・高収入】 なれるならどちらになりたいですか?
高学歴・普通収入・・・医師、弁護士、大学教授、官僚など。学歴も地位も高いですが収入はそんなにないです。
低学歴・高収入・・・芸能人、野球選手など。学歴は低いですが、年収1億円以上はザラです。とんねるず、ダウンタウン、ウッチャンナンチャン、バナナマン、有吉、小栗旬、佐々木希など、年収軽く1億円超えてる中卒高卒タレントは大勢います。
さぁ、なれるならどちらになりたいですか?
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
高学歴の低収入を選びます。
お金が無いことは、自分の代だけの我慢でしょうが、頭が悪い遺伝子を、子どもに残すことは嫌なので…子どもが可哀想です。
同じ中学にもいました。凄く真面目で、よく勉強するけど、できない子。話してみたら、質問に、トンチンカンな回答をしてばっかしだったので…このようなのは可哀想だなって。
No.8
- 回答日時:
学歴は高収入を得るための手段に過ぎません。
高学歴を得るためには才能とそこそこの努力が必要であって、それに見合った収入が手に入るだけの話です。
才能とそこそこの努力をすることで、高収入を得ることができるなら無理に高学歴になる必要はありません。
(低学歴・高収入と言えば、本田宗一郎、ビルゲイツ、スティーブジョブズを忘れてはいけません。孫正義も日本の学歴上は、中卒ですね。)
No.7
- 回答日時:
私は高学歴・普通収入を選びますね。
だって、低学歴・定収入であげられている職種の多くは、職を失うリスクが一般の職種に比べて高そうで、タレントなどは自由業に見えて、個人情報があってないようなものではないですかね。
だったら制約の少ない高学歴を選びます。
高学歴となるぐらいの頭脳があれば、リスク回避も可能でしょうし、複数の職を持ったってよいわけですからね。
それに、高学歴の職種に上げられている職種の収入を平均以上の収入と私は見ていますからね。
No.6
- 回答日時:
ノータイムで、低学歴・高収入 を取りますね。
全く迷わなかった・・・。成功している芸能人やスポーツ選手というのは、やはり通常の人たちでは、持ち得ないような才能と、不断の努力があって
成り立っていると考えています。ある意味、類まれなる美貌と言うのも持って生まれた能力のひとつかと。
たとえ、学校のお勉強が出来なかったとしても尊敬に値すると思いますけどね。
学校のテストで点取るほうがナンボもラクだと思います。
知識や教養は必要ですが、学歴は社会に出た後はあんまり役に立たんなとも思います。

No.5
- 回答日時:
収入も大事だけど、学歴はそれだけ努力して、失敗したり達成したりしてたどり着いた場所なのでいらないとは思えない。
知識は人生を豊かにしてくれます。
結果収入にもつながっていく。
だから高学歴普通収入ってのが意味不明なんだけど。
たぶん収入以外で満たされる部分があるからその仕事に就いているんでしょう。
これは学歴が高いと言われる人にしか分からないんじゃないかな。
No.4
- 回答日時:
低学歴、高収入でしょ。
高学歴を得るために頑張らなくても高収入得られるなら、絶対にそっちを選択しますよ。
中卒で年収3億円なら、どう考えても成功者ですよね。
学歴がものを言うのは一般のお仕事において底辺の作業をする人が、管理職へ上がるために必要なものですから。
No.2
- 回答日時:
芸能人やプロ選手になれるならば低学歴でも良いです。
が、たとえ収入に結びつかなくても高学歴であるに越したことはありません。低学歴だと話の内容がつまらない。社会では逆にうまくいくかもしれませんが、教養が乏しい人生は嫌です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モテる・モテたい 三高 vs 三低 どっちが良いですか? 2 2023/06/11 12:06
- モテる・モテたい 1.高学歴、高収入の低身長、ブサメン、ハゲ 2.低学歴、低収入の高身長、イケメン、フサ どちらかを選 3 2023/05/02 10:49
- メディア・マスコミ 何で左翼は高学歴高収入だと自称しているんですか? 9 2022/12/12 08:39
- 婚活 結婚条件に学歴を入れてる人がいますけど、学歴が高くても収入低い人がいるし、学歴が低くても収入高い人い 16 2022/05/25 19:39
- 婚活 女ですが女の高学歴、大卒だと 専業主婦になれるような高収入に恵まれますか?? 低学歴=共働きですか 3 2023/05/19 20:12
- モテる・モテたい 「高学歴、高収入、フツメン」「低学歴、低収入、イケメン」 やはりモテるのは後者ではないでしょうか? 14 2022/06/18 22:09
- モテる・モテたい イケメンで弱い男(低学歴、低収入、ガリガリ、陰キャなど)と、ブサイクで強い男(高学歴、高収入、筋肉質 5 2023/05/07 12:52
- その他(社会・学校・職場) 高学歴は生涯収入の多い金持ちになり 低学歴は生涯収入の少ない貧乏人 10 2022/06/02 11:40
- 婚活 女の高望みと格差婚 13 2023/08/09 16:46
- 学校・仕事トーク 学歴より結局メンタルとコミュ力? 1 2023/01/27 12:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
仕事が暇過ぎて、毎日座ってい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
普通って何ですか… 清掃の仕事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報