激凹みから立ち直る方法

外出先の洋式トイレはどうして大型(エロンゲート)サイズが多いんですか。

A 回答 (4件)

外出先というのが何を指すのかが微妙ですが、商業施設などはやっぱり不特定多数の人々が使うことになるので小さい事で詰まったり汚れたりするよりも、まともなヤツを使っている。

とか、
お金持ちがターゲットだったり、お年寄りの方に配慮したりですかねー。

逆に、賃貸物件は大家さんが大抵は税金対策として建てる貸家なわけですが、元不動産業者だった自分としては「なんでここまでグレードを落とすのかな?(自分達の家には良いグレードのモノを使うのに・・)」っていつも思っていました。特にトイレや玄関ドアなど。そんな感じで賃貸物件には「なんだこれ⁈」ってくらいに小さいトイレとかお風呂とかがよくあります。
    • good
    • 0

アメリカで


背伸びしないと届かなかった
男子トイレがあった
    • good
    • 0

↓こんな記事がありました。


NIKKEI STYLE「U型→O型 変化した洋式トイレの謎 」
https://style.nikkei.com/article/DGXBZO35888890V …

要点をまとめると、
・従来の日本のトイレは和式向けに間取りが狭かったので、レギュラーサイズが主流だった
・レギュラーサイズだと、男性の下腹部が便座に触れてしまう→触れないようにU字型の便座が主流に
・ただし、便座はU型よりもO型のほうが成型もしやすく耐久性も高い
・洋式トイレの普及後、家の改装に合わせてトイレ空間も広くなる傾向
・よりメリットの大きい、大型(エロンゲート)サイズが主流に
ということのようです。
家庭ではトイレ空間の関係上、レギュラーサイズ(+U字型)がまだ多く残っているでしょうが、外出先のトイレはよほど古い施設でない限り、改修などを経て空間自体が洋式トイレ向けに広くなっていて、O型便座のエロンゲートサイズに切り替わっていると思います。
    • good
    • 1

へー、そうなんですね。


あまり気にしたことなかった。

でもまあ、大は小を兼ねる的な考えなんじゃないでしょうか。
大柄な人は結構いますけど、公共施設のサイズで便器にハマるほど小柄な人は稀でしょうから。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!