dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どなたか玄関真正面にトイレがあるウチに住んでる方いらっしゃいますか。

現在建坪12坪の小さな家を新築中ですでに二階まで出来上がってしまっているのですが、トイレが扉はあるものの、風呂、脱衣、洗面所を通らないといけない間取りになっており、いまさらながらどうしてもトイレは独立した位置に起きたく変更したいしだいです。

コンクリート住宅で配線、排水類もすでに入っており、素人目にも変更できたとしても玄関真正面しか考えられませんし、それなりの費用がつきまといます。

玄関真正面にトイレはあまりないかもしれませんが、意見があれば是非お願いします。

質問者からの補足コメント

  • 玄関脇で扉が見えないのならいいのですが、真正面です。小さい玄関なので、工夫の余地もなかなか思い浮かびません。

    やむをえず正面にトイレとドアがくる場合(ドア開けても便器は見せずに済みそうです。)、何かアイデアはありますか。

      補足日時:2016/01/18 21:52

A 回答 (2件)

来客には、まず「ここがトイレ」と言ってから奥に案内できていいですね。



トイレって、居間や台所に近い方が使いづらいかもしれません。
食事や来客との談話場所に近いと嫌じゃないですか。

来客がトイレを使用する際に、いちいちバスルームや洗面スペースを見せたくもないですよね。

トイレの扉を楽しそうにグリーンのウォールステッカーでも貼って、何処の別荘かと思うような雰囲気を演出してくださいませ。
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%82%A …

こんなのいいな。
http://item.rakuten.co.jp/siruki/ws-138/

はい、家も玄関にトイレがあります。

お客様も、車で送ってくれるために立ち寄っただけの人も、修理の業者さんも、遠慮なく使いやすいようです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

使い勝手はいいですよね。賛成です。

地味な主なので、ステッカーで華やかにするのはちょっと冒険し過ぎかもしれません。

工夫しだいでやれることはけっこうあるのかもしれないですね。非常に参考になりました。


ありがとうございました。

お礼日時:2016/01/18 22:57

うちは玄関あけると正面にトイレのドアと洗面所のドアがあります。

確かに少ないと思いますが住んでて困ったことはありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

見栄え的にしんどいのですが、生活動線的には向上でするので、気にしないのが一番の対処方ですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2016/01/18 22:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A