
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず新車でも途中交換でもディレーラーハンガーの曲がりをチェックします。
専用工具 ホーザン製で8千円位
ディレーラーハンガーが曲がって無く正しければリアディレーラーを取り付けチェーンを通します。
ディレーラーハンガーが曲がっていたら 正しい調整は、出来ません 11Sはシビアです。
ワイヤーを張る前に フリーな状態でTOP(一番小さいギア歯)の調整をします。
TOPの調整ねじで良い位置を出します。
そして★STIレバーをTOP位置に下げ★
リアディレーラーアウターの差し込む位置のワイヤーアジャスターを奥までねじ込んで ワイヤーを張り固定します。 弛まず引っ張らない位置です。
STIレバーでLOWへ上げていき 調整していきます。調整方法は、シマノのHPを参照してください。
※TOPの調整は、ワイヤー無しで完了しているので ワイヤーを張ってからTOP位置の調子が悪い場合 ワイヤーが貼り過ぎが原因です。調整ねじで長瀬しない事!!
調整ねじで調整してしまうと ワイヤーが初期延びした場合 外側にチェーンが落ちてしまいます。
No.3
- 回答日時:
STIレバーへ挿し込んだワイヤーが確実に奥まで入っていないとか通す位置が間違ってる場合も有るので 良く確認して下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自転車修理・メンテナンス 自転車シフトワイヤー交換について トップギア(7段)に入らず、ワイヤー調整などを行いましたが、変速で 3 2022/05/10 21:02
- 自転車修理・メンテナンス ダホンアルテナのBBをスクエアテーパーからホローテックに交換した方 3 2022/05/19 07:56
- 物理学 重力加速度について 7 2022/10/19 08:28
- 物理学 傾斜を滑る物体の速度を調整したい 2 2022/08/26 01:05
- 電車・路線・地下鉄 京葉線の快速運転について 2 2022/08/12 18:14
- 自転車修理・メンテナンス シマノAcera8速でシフトアップが1段飛ぶ 3 2023/05/10 10:42
- 電車・路線・地下鉄 JR西日本のダイヤ改正で今後行われそうなことは何ですか? 1 2022/07/24 12:30
- 工学 UCHIDA製、小型電動ロクロに使われているモータは? 3 2023/07/01 18:40
- スポーツサイクル 高額なリアディレイラーの良いところは何ですか。 3 2022/09/20 11:08
- FX・外国為替取引 調整で138円まで戻ることはありますか? 1 2022/09/11 16:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
分光光度計で透過率を測ったら1...
-
ドコモSH901icの液晶が暗い・・・
-
ディレイラーの調節が上手くい...
-
シマノ105 フロントディレイラ...
-
W124型ベンツの光軸調整方
-
オートバックスでハロゲンからL...
-
エクセルで、行の高さの自動調...
-
リアディレイラーの調整のしか...
-
Excelのぺーじ設定がわかりません
-
新品のロードバイクの組み立て...
-
[大至急お願いします!] アルテ...
-
ハム用ダイポールアンテナの作り方
-
ノートパソコンモニターが黄み...
-
木製丸棒の多面切削
-
玄関ドアの ドアクローザーの...
-
プロ野球スピリッツ5について
-
ロレックス ref.6694(手巻き)...
-
新年会はいつから日程調整しま...
-
着物の寸法直しは自分でできる...
-
キンツレーの置時計について吊...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
分光光度計で透過率を測ったら1...
-
ハンドルがグラグラします。
-
パイオニアレコードプレーヤー ...
-
Windows Live フォトギャラリー...
-
サンヨー ポータブルナビ NV-LB...
-
ギターのネック、トラスロッド...
-
オートバックスでハロゲンからL...
-
エクセルで、行の高さの自動調...
-
新品のロードバイクの組み立て...
-
ポケモンHGSSでの曜日兄弟のリ...
-
ロレックス ref.6694(手巻き)...
-
子どもの個人面談日程変更につ...
-
昔のTVについてたツマミ
-
石川、金沢のテスター屋さん教...
-
W124型ベンツの光軸調整方
-
玄関ドアの ドアクローザーの...
-
ノートパソコンモニターが黄み...
-
ランチョサスペンションの減衰...
-
ガンダムnextでのアカツキ
-
入らないギアがあります
おすすめ情報