
いつもお世話になります。
表題の件ですが、当方オラクル育ちの為四苦八苦しながらの開発です。
とりあえずストアドの作成、登録、クエリアナライザーからの実行、デバックまでは完了しており
最終的にSQLSERVERエージェントのジョブ登録にて毎日設定した時間に作成したストアドを実行したいと思っているのですがエージェントからストアドを起動させるステップのコマンド記述が良く分からないのです。
exec aaa (パラメータ無しです)
と書いて実行しても
”ジョブは失敗しました。 ジョブは ユーザー sa が起動しました。最終実行ステップはステップ 1 (ステップ 1) でした。”
というメッセージが表示されます。
エージェントから起動する場合、どのようにコーディングすればいいのでしょうか?
開発環境はsqlserver2000です。
申し訳ありませんが宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「exec aaa」とクエリアナライザで実行した場合はうまくゆくのですよね?
以下、手元にSQL Serverがあるわけでないので、細かい操作は違うかも・・・
Enterprise Manager 上でジョブ名を右クリック→履歴の表示で実行履歴が出ます。
そこで詳細の表示にチェックを入れ、展開された部分を参照してみてください。エラー原因が出ているかもしれません。
確認点としては、
・[種類]が[Transact-SQL スクリプト (TSQL)]になっているか?
・[データベース]でストアドプロシージャを作成したデータベースが指定されているか?
といったところでしょうか。
参考URL:http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/ja/a …
sawaganiさんお返事ありがとうございます。
sawaganiに指摘いただいた点確認してみましたが、種類、データベースの設定に間違いは見つかりませんでした。
後、>ジョブ名を右クリック→履歴の表示で実行履歴が出ます。
というのは右クリック→ジョブヒストリってやつでいいんでしょうか?それなら質問で書いたエラーメッセージだけが表示されておりました。
>「exec aaa」とクエリアナライザで実行した場合はうまくゆくのですよね?
これはうまくいきます。
色々とすいません。自分なりにもう少し調べてみます。もし何か思い当たる所がありましたらお手数ですがレスお願いします。
No.2
- 回答日時:
#1 さんの回答にあるように、そのダイアログから詳細が見れます。
「詳細ステップを表示」
をチェックしても詳細なエラー内容が表示されないでしょうか?
utakataXEXさんお返事ありがとうございます。
仰る通り画面右上に「詳細ステップを表示」のチェックボックスがあり、詳細が見られるようになりました。
ただ、この回答を頂く前にストアドを少しイジッていたら質問に書いた”EXEC aaa”で起動するようになりました。
結局動かなかった時のログを削除してしまってたんで、この質問を投げかけた時の原因はわからないままです(笑)。
次回からはエラー詳細の見方も分かったんで早く対応できると思います。
sawaganiさん utakataXEXさん ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- AJAX RPA(PowerAutomate)の実装について 1 2023/07/31 13:46
- JavaScript [Java] Edgeでのアドレスバー非表示について 3 2022/04/20 17:51
- サーバー ログオンユーザーがいない場合に自動再起動 1 2022/09/28 09:53
- Visual Basic(VBA) VBA アドインについて お詳しい方 ご教授をお願いします。 相談事項 現在以下の対応を実施した所、 1 2022/11/02 16:53
- iCloud バックアップが完了したあと、機種変更前のスマホ、リセットしていい?? 1 2023/02/07 14:44
- Microsoft ASP C#からvbsを実行したい 5 2022/11/24 17:31
- Excel(エクセル) Excel2010 VBAが特定動作で実行出来なくなる 7 2022/12/29 14:26
- その他(プログラミング・Web制作) プログラムの起動、利用について、使用期間を設定する方法 3 2023/08/06 21:03
- 転職 転職 内定後にエージェントを変えたいと言われました 3 2022/04/21 08:52
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SQLSERVERエージェントからのス...
-
MSDEまたはSQLServerでReadOnly...
-
コンピュータ名を変更するとSQL...
-
T-SQLのデバッグ
-
SQL Server時間切れについて
-
クエリアナライザでストアドの...
-
SQLのエラー(~付近に不適切な...
-
ACCESS2000ディスクまたはネッ...
-
有名ブランドの便座カバーて一体?
-
既定のインスタンスと名前付き...
-
ストアドプロシージャでcsvファ...
-
SQL Server 2008をインストール...
-
Excel-VBAの「しばらくお待ちく...
-
エクセルマクロで指定範囲内の...
-
Oracle 8i コンマ(,)を含むデ...
-
SQL-Loaderが動かないです。
-
【Oracle】ADOでSELECT * FROM ...
-
全ストアドを対象に文字列を置...
-
SQLCMDにて教えていただきたい...
-
下記の問合せを行うクエリを、P...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MSDEまたはSQLServerでReadOnly...
-
SQL Server時間切れについて
-
今、何のストアドを実行してい...
-
ストアドプロシージャの実行に...
-
ストアドのEXECUTE権限
-
SQLServer2005のストアドプロシ...
-
SQLサーバ ユーザー削除について
-
コンピュータ名を変更するとSQL...
-
SQLSERVERエージェントからのス...
-
T-SQLのデバッグ
-
SQLのエラー(~付近に不適切な...
-
Oracle 8i コンマ(,)を含むデ...
-
Excel-VBAの「しばらくお待ちく...
-
SQLサーバー接続 特定のPCがWin...
-
PostgreSqlでFunctionの作成に...
-
Access2010 accdbのエラー「ODB...
-
SQL Loaderを使いたい
-
SQLCMDにて教えていただきたい...
-
既定のインスタンスと名前付き...
-
バッチファイルからのBCP起動に...
おすすめ情報