
ExpressエディションのCPU数の制限が1というのはわかります。
しかし、いろしろ調べても、制限を超えた場合についてはよくわかりません。
デュアルCPUやクアッドCPUのマシンにインストールを試みた場合
下記のいずれかとなると思いますが、どれになりますか?
1 そもそもインストールできない。
2 インストールはできるが起動しない。
3 インストール及び起動はするが、期待するパフォーマンスを発揮できない。
また、インストール済のマシンを、後からシングルCPUからデュアルCPUにした場合
どうなるのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
4 インストールできるし、2コアCPU、4コアCPそれぞれのパフォーマンスを発揮できます
下記を読んでください
プロセッサ数やメモリ容量の制限はパフォーマンスを下げる
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1007/21/n …
お礼が遅くなりました。
ご回答ありがとうございます。
普通に(?)インストールして使える、ということは判りました。
No1さんへのお礼にもある通り、マルチCPUの動作そのものが自分にはきちんと理解できていないので、ちんぷんかんぷんな質問だったのかもしれません。
No.1
- 回答日時:
>デュアルCPUやクアッドCPUのマシンにインストールを試みた場合
2 インストールはできるが起動しない。←1つは起動する
CPUが複数あったとして、DB系統は1つでしょ
CPUを切り替えているだけでしょ...SQLのインストールは各CPUにするとして
>また、インストール済のマシンを、後からシングルCPUからデュアルCPUにした場合
どうなるのでしょうか?
SystemGeneration(システム生成)をする
お礼が遅くなりました。
ご回答ありがとうございます。
理解できたような出来ないような・・
自分自身、マルチCPUの動作が理解し切れていないということが判りました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ACCESS2007 フォーム 「バリア...
-
SQLサーバー接続 特定のPCがWin...
-
SQL Server management studio ...
-
SQLのエラー(~付近に不適切な...
-
SQL Date型の列から年月だけを...
-
Microsoft SQL Serverについて
-
至急お願いします!C# グループ...
-
無償版SQLサーバ 中国語(簡体...
-
sqlserverで集計結果をUPDATEし...
-
sqlserverで対象のレコードを削...
-
Access2021 「ISNULL関数には引...
-
自己相関サブクエリと自己結合...
-
これをSQL文で出来るでしょうか?
-
SQLで、行ごとのとある要素を比...
-
SQLについて質問です。 テーブ...
-
SQLサーバーのやり方
-
sqlで、600行あるテーブルを100...
-
BULK INSERT時のNull許容について
-
Wacom Cintiq 16 と Wacom Cint...
-
SQLをはじめから勉強するには
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
exp、impについて
-
Oracle9iを再インストールす...
-
Windows10がインストールできま...
-
Universalインストーラが勝手に...
-
Windows10でQuickTimeがインス...
-
インストール時のエラー
-
MySQLがインストールできない
-
PostgreSQLでのスーパーユーザ削除
-
Oracle RacにおけるSSH接続設定...
-
postgresqlの国際化言語のサポ...
-
LinuxにEnpassをインストールす...
-
大至急!mdfファイルの中身を見...
-
Oracle 8iworkgroupSe...
-
PostgreSQLを完全に削除出来ない
-
Crystal Report for VB
-
pgAdminIIIアンインストールに...
-
postgreSQL8.4.4のmakecheck失敗
-
itune microsoftアカウントは必...
-
photofiltreの説明書
-
MSIゲーミングノートの不調
おすすめ情報