
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
描いた絵をひっくり返したりすると元々の理由は、「できるだけ第三者の目に近い形で自分の絵を見るため」です。
他人の絵をひっくり返して見ても、変なところも上手いところも同じように変なはずです。
他人から見たら、どうやって見ても変なものは変なのです。
基本は左右反転ですが、上下反転にもそれなりの効果は得られます。
キャラクターが落ちる時の絵や元から逆さまな絵を描く時は上下逆さまにしますが、それ以外は全体の雰囲気見る時に私はやってます。
上下反転、歪みを直す時にはあまり聞かないですが、
裏が透けない紙を使ったアナログ等は逆さまにするしかないので逆さまにするというのはよく聞きますね。
左右反転や上下反転しても変なところが全くないというのは、「歪みがわからない」ということなので、自分の実力が「歪んだ絵を見極める力」に追いついているということです。
そうなってしまったら、沢山の素晴らしい絵を見て、良い目を養うべきです。
No.4
- 回答日時:
絵のジャンルや描く対象にもよります。
左右反転させて歪みを確認するという方法は主に人物の顔です。顔のパーツが片寄っていたりしないかがわかります。
上下反転は動物や車などの機械、人物のポーズの歪みを見るためにやります。左右反転が顔のパーツであるのに対し、上下はバランスや構成の歪みですね。アニメキャラクターを描く人はあまりやらないと思います。風景画や車などのスケッチなどで使うので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小6でこの絵は上手いんですか?
-
用語を教えてください。胸より...
-
小6です。イラスト評価お願い...
-
理系の才能がある人は皆絵が下...
-
中学二年生です。 絵が上手い人...
-
マーメイド紙の表と裏
-
油絵額縁の裏のこの緑色の紙は...
-
村上隆さんの「そしてそしてそ...
-
絵を描く時に目から描く人は下...
-
絵上手いやつまじで大嫌い。尊...
-
f50号、s40号のキャンバスを安...
-
このような絵?はなんて調べた...
-
美術館に行ったとき、ポストカ...
-
『講談社フェーマススクールズ...
-
中一です。 絵の評価お願いしま...
-
龍の横顔を描く練習しています...
-
クレヨンの上から描ける・マー...
-
伝統的な画溶液を用いた油絵、...
-
「AIに描けない絵」ってどんな...
-
絵が上手な人は幼い頃から描い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
絵の評価おねがいします! 汚い...
-
私はネットの掲示板で絵も性格...
-
小6でこの絵は上手いんですか?
-
用語を教えてください。胸より...
-
絵を描く時に目から描く人は下...
-
「絵を描く心理」を教えてください
-
この絵、下手すぎじゃね?友達...
-
エドワード、ホッパーの灯台の...
-
ジャクソン・ポロックの作品に...
-
アクリルキーホルダーの絵が剥...
-
中一です。 絵の評価お願いしま...
-
同人誌の背景などは公式を模写...
-
中学二年生です。 絵が上手い人...
-
線で影を描く、絵の手法の名前...
-
クレヨンの上から描ける・マー...
-
絵上手いやつまじで大嫌い。尊...
-
シャネルやブランドのロゴを絵...
-
f50号、s40号のキャンバスを安...
-
村上隆さんの「そしてそしてそ...
-
描いた油絵にひび割れが起きて...
おすすめ情報