
今日Linuxの勉強を初めて色々試していたのですが、ディレクトリの移動で詰まりました。
以下のようなコマンドを試したのですが、
ディレクトリを作ることはできるものの、移動させる事ができません
mkdir test1 test2
mv test1 /test2
また、ルートユーザーに変更した場合は実行できることはできるのですが、移動させたディレクトリが消滅してしまいます。
詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
※環境
Windows10からVMwareを使ってCentOS7を起動
作業場所はホームディレクトリ
アカウントは管理者に設定しています
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>mkdir test1 test2
で、カレントディレクトリに(ホームディレクトリ)にtest1とtest2というディレクトリを作成。
>mv test1 /test2
で、test1ディレクトリをルート直下のtest2ディレクトリへ移動しろ。
と。
先程作成したtest2ディレクトリではないところがポイントです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インストールできないですどう...
-
LinuxでWine使うとどのくらいWi...
-
Core 2 Duo の古いパソコンに最...
-
bashでシングルクォート内の変...
-
「トゥ]の出し方
-
LinuxのPCは基本不要PC中古を使...
-
VirtualBox 6.1 → 7.1 でUbuntu...
-
Linux のシェルスクリプトの強...
-
Windowsのローカルディレクトリ...
-
ログにserver reached MaxReque...
-
ubuntuで デイスク/deb/loopと...
-
ssh接続しようとしたらエラーメ...
-
Ububtuでファイル共有できない...
-
ubuntu(linux)のシャットダウン...
-
Ubuntu on Xorgのログインについて
-
unutu24でDISKINFOを読み取る方...
-
テキストファイルをページ番号...
-
mxlinux 起動時エラーについて
-
Lubuntuでとにかく軽量のバージ...
-
ubuntu proのデスクトップ版は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LinuxでWine使うとどのくらいWi...
-
Core 2 Duo の古いパソコンに最...
-
VirtualBox 6.1 → 7.1 でUbuntu...
-
インストールできないですどう...
-
ubuntuのシャットダウンが進ま...
-
「トゥ]の出し方
-
Linux のシェルスクリプトの強...
-
ubuntu(linux)のシャットダウン...
-
bashでシングルクォート内の変...
-
WinSCPでLinux(CentOS6.10)に...
-
ubuntuで デイスク/deb/loopと...
-
Ubuntu on Xorgのログインについて
-
私のパソコンでVirtualBoxは使...
-
Ububtuでファイル共有できない...
-
Windowsのローカルディレクトリ...
-
Linuxでブートディスクの交換後...
-
ログにserver reached MaxReque...
-
ssl_request_logの必要性について
-
ssh接続しようとしたらエラーメ...
-
2TBのUSBメモリを2000円ほどで...
おすすめ情報