重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

写真のようなデザインのウェブサイトを作りたいのですがホームページとブログどっちが適していますか?

「写真のようなデザインのウェブサイトを作り」の質問画像

A 回答 (2件)

ホームページの基本はHTMLです。

 ブログは、HTMLの構文が分からない人でもホームページが作成できるようにしたものです。
ブログなどに使われるWordPressなどは、CMS(Contents Management System)と呼ばれています。
もし、あなたが今後ホームページの作成を趣味や仕事で活用されたいと思われているのでしたら、
(遠回りになるかもしれませんが)HTML、できればHTML5、CSS を勉強なさることをお勧めします。 FLASHは、今後除外です。
間違っても、トップページにFLASHを使わないように!
スライドショーなどは、FLASHを使わなくてもできます。
難しい(ややこしい)と思われたら、「ホームページビルダー」などで視覚的に作成できます。

前述しましたように、基本はHTMLです、プラス CSSを使うと、一度作成した後の書式の変更が楽です。

私も過去に参考にさせて頂いたページです。
http://www.css-designsample.com/
    • good
    • 0

ブログでもHTMLやCSSのカスタマイズでできる可能性もありますが、かなり制限があると思います。


ホームページの方が適しているように思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!