重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

遺産相続を巡る争いは、故人も悲しんでいることでしょう。
テレビでも後妻VS三男の争いが行われていますが、どうしてテレビで
公表する必要があるのかわかりません。
身内内で行えばいいことでは?
それに追随するマスコミもよくわかりません。
無視すればいいのに・・・。
何故でしょうか?

A 回答 (8件)

金の亡者になったんだな。


それと近い者ゆえの憎悪 愛憎というやつだ。

なまじ縁が近いと 戦いは泥沼化する。
本人達も決して馬鹿ではないのだろうが 愚かな行動に染まってしまうのだろう。

マスコミは・・まあモラルとか善意で動いているわけではないからねえ。

番組が受ければ自分のボーナスが増えて 将来は明るくなる。
逆に受けなければ干されて いつか後輩に道をゆずることになる。

世知辛い世の中だねえ。
    • good
    • 0

芸能人だから

    • good
    • 0

一番は遺言状かない人が一番悪いという事になります


本人が周りの人の性格一番わかっているわけですし
何度も結婚離婚して子供もいるとなれば
揉めないほうがおかしいです
    • good
    • 0

「人の不幸は蜜の味」だからです。

    • good
    • 0

なまじ財産が有ると こうなりますね。


テレビは、所詮視聴率が取れるからやってるだけですね。
    • good
    • 1

私の家は祖父の遺産相続の整理20年かかりましたよ。

長男である父は祖父の土地が欲しかったようで、親戚の弁護士までつけてましたが、跡継ぎは次男の叔父と次女の独身の伯母でした。
「そこまで揉めてるのあんたんちだげだよ」と言われます。
テレビで公表することで外堀埋めたかったんじゃない?
    • good
    • 0

ほんと、そう思う。



何故かって・・・
視聴率がとれるからだと思う。
関係ないな~と思いながらも
みている自分もいるので
そういう事なんだろうね。
    • good
    • 2

番組が成り立つからですよね

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!