
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
テレビの機能についていればできます(私のTVはシャープ製ですが、便利な機能の映像カットでできます)。
機能がついてないならば、ビデオの音声出力端子とラジオの外部CD入力端子を結び、ラジオで聞く方法があります。No.4
- 回答日時:
画面の前に布でもたらすのがいちばん簡単なのでは?
けっしてふざけているわけではありません。画面が見えるのがうっとうしいということなら,それで十分だと思うのですが。
No.3
- 回答日時:
今のテレビはマイコン制御なのですが、以前古いテレビでは良くやってました。
輝度つまみとコントラストつまみを最低にするのです。真っ黒になってました。
今のでも、ひょっとしてリモコンで調整可能ではないでしょうか。
取り扱い説明書を読んでみて下さい。
No.2
- 回答日時:
家でやっている方法は、テレビの他にアンプ付きのスピーカを利用しています。
テレビの横にスピーカーを置きビデオからの映像信号のみテレビに繋ぎ、音声信号はスピーカーに繋いでいます。
音声だけ聞きたいときは単純にテレビの電源を切ります。
この方法だとビデオからの信号を見るときしか使えません。(テレビ側のチャンネルをビデオ以外にしたら普通と同じになります)
ただうちでは殆どビデオを通してしかテレビを見ていないので問題になっていません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
テレビの電源コードを抜くとす...
-
5
壁掛けテレビの外し方を教えて...
-
6
WiiUで、テレビ画面に画像が映...
-
7
ドウシシャ製のテレビリモコン...
-
8
実家の親はテレビばかり見てま...
-
9
J:comインマイルームでインター...
-
10
テレビを目線より高めの位置に...
-
11
地デジよりアマプラ、ネトフリ...
-
12
薄型テレビのイヤホンジャック
-
13
170インチのテレビってどのくら...
-
14
ひかりTVでTOKYO MXが見れませ...
-
15
d-tab(d-01k)をテレビ出力した...
-
16
なんとなく、テレビの民放の目...
-
17
ファミリー劇場のAKB48 ネ申テ...
-
18
ファッションチェックといえば...
-
19
テレビで おっぱいは 規制さ...
-
20
日本テレビの読み方ってなにが...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter