
こんにちわ。
Linuxのファイルハンドルおよびファイルディスクリプタについて質問があります。
/proc/sys/fs/file-nrにはファイルハンドルに関する3つの値があるかと思います
が、それとは別にulimit -aを実行したときに表示されるopen filesの値があるか
と思います。
後者のulimitで表示されるopen filesの値はファイルディスクリプタの最大値だと
理解しておりますが、これと上記/proc/sys/fs/file-nr、/proc/sys/fs/file-max
で表示されるファイルハンドルの最大数との関連性がわからなくなって来ました。
ファイルハンドルはファイルを開く際にメモリ上に確保されるエリア、
ファイルディスクリプタはオープンしたファイルに割り当てられた
識別子という理解は間違ってるのでしょうか?
そもそもulimitはユーザの制限なので/proc/sys/fs/file-maxで設定
されている以上の値(ファイル管理テーブルの最大エントリ数)をopen filesには指定
できないという理解でいいでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>ファイルハンドルはファイルを開く際にメモリ上に確保されるエリア、
>ファイルディスクリプタはオープンしたファイルに割り当てられた識別子という理解は間違ってるのでしょうか?
厳密な定義は知りませんが上記の理解であっていると思います。
ただし、ファイルハンドルと言う言葉はファイルをオープンするとOS内に確保されるエリアという意味以外に、オープンされたファイルを言語で扱う場合のオブジェクトという意味で使われることも多いです。
/proc/sys/fs/file-{max,nr} での数値はOS全体のもの。
ulimitで制限するのはそのシェルから起動する1つのプロセスでの上限です。
ulimitの上限で先に効いてくるのはシステム全体の値file-maxよりも、selectシステムコールで使うファイルディスクリプタビット列の長さ__FD_SETSIZE(普通は1024)でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBAが止まります。 2 2022/09/02 14:02
- その他(プログラミング・Web制作) セレクトボックスで選択された値をコントローラーで使用したい 2 2022/07/26 16:41
- Visual Basic(VBA) vbaの構文の修正相談(xmlファイルを順に開いてコピペ作業) 1 2023/04/22 01:18
- Visual Basic(VBA) vbaのエラー対応(実行時エラー7:メモリが不足しています) 4 2023/04/24 00:20
- UNIX・Linux linuxサーバーのキャッシュをクリアするコマンドを実行したい。 5 2023/01/24 14:52
- Visual Basic(VBA) エクセルVBA(実行時エラー438)の対処法を教えてもらえないでしょうか 3 2023/04/22 13:43
- Perl perlのflock関数でロックをかけたままopen関数で何度もファイルを開きなおすことはできますか 3 2023/05/01 22:25
- Visual Basic(VBA) 動かなくなってしまった古いVBAを動くようにしたい 8 2022/09/20 13:57
- CGI htmlからパラメータで、cgiに渡したい。 1 2023/02/06 16:15
- その他(プログラミング・Web制作) Fortranでの出力ファイル 2 2023/03/21 21:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Winmerge ファイルの中身は同じ...
-
コマンドプロンプトによるフォ...
-
教えてください!困ってます。
-
VScodeでjarファイルを開く方法
-
onedriveの中身を削除したらパ...
-
office365 ファイルを削除したい
-
ファイル操作(削除など…)の履...
-
「$TD ファイル」を開く方法を...
-
Windows10 フォルダ内の自動並...
-
IPテレビのプレイリストだとお...
-
バッチファイルで変数の中身を...
-
GnuPGの複合化をパスフレーズ手...
-
ショートカットアイコンと、元...
-
外字ファイル、eudc.tte と e...
-
emlをtxtに変換するには?
-
ファイルの先頭行を全て削除したい
-
同期センターのマークが出てま...
-
ファイルの単位
-
Androidでダウンロードに失敗し...
-
突然ですみません、教えて欲し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Winmerge ファイルの中身は同じ...
-
教えてください!困ってます。
-
emlをtxtに変換するには?
-
onedriveの中身を削除したらパ...
-
同期センターのマークが出てま...
-
コマンドプロンプトによるフォ...
-
ファイルの先頭行を全て削除したい
-
mrl→midファイルへ
-
外字ファイル、eudc.tte と e...
-
バッチファイルで変数の中身を...
-
office365 ファイルを削除したい
-
Windows10 フォルダ内の自動並...
-
ファイルの単位
-
ショートカットアイコンと、元...
-
VScodeでjarファイルを開く方法
-
macのdmgファイル(動画)をMP4...
-
バッチファイルからタスクスケ...
-
フォルダ内の一覧を印刷するには?
-
mac ファイルの詳細情報を編集...
-
Excellにて→ファイルエラー:デ...
おすすめ情報