重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

車椅子のまま入れる東海、近畿地方の温泉宿を教えてください。シャワーキャリーには移乗出来ます。

18歳の2年前に稀な病気で左半身麻痺になり車椅子の息子を温泉に連れていきたいと思っております。
頑張ってリハビリに行い、シャワーキャリーには移乗出来る様になったのですが、杖をついての歩行はまだ不可能なのですが、何とか温泉に入れてやりたいと思っております。
良きアドバイスや情報が御座いましたら、何卒よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 補助は、父親の私と高校1年の息子がお風呂で介助可能です。家族風呂であれば妻も介助可能です。
    病気をしてから家族旅行が目標でした。皆様からの暖かいご助言や情報をお待ちしております。

      補足日時:2018/10/11 21:00

A 回答 (3件)

「温泉 車椅子 東海」「温泉 介護リフト 東海」といったキーワードで調べてみてください。


部屋などがバリアフリーの宿も多く出てきて探すのに少々時間がかかりますが、対応できる宿はあります。
https://www.jalan.net/theme/vr/magazine/barrierf …

画像検索を併用したところ、こんな宿も出てきました(少し遠いですが…)。
貸し切り温泉で温泉用車いすを利用することで、座ったまま浴槽に入れるそうです。
http://sazana.jp/hot_spring#127026

リフトがついている宿も増えています。
https://www.kanponoyado.japanpost.jp/ena/ofuro/i …
http://www.hamasaka-ni.com/hotspa/
    • good
    • 1

かんぽの宿のような、公共の宿泊施設は結構熱心に取り組んでいるのではないかと思います。


以前旅行代理店でバリアフリーのホテル特集カタログを見た記憶もありますので、相談してみてはどうでしょう?
https://www.kanponoyado.japanpost.jp/barrierfree/
    • good
    • 2

ご希望の地域ではないのですが、私が実際に行ったことのある温泉で、


「へえー、こんなものがあるの!」と思ったところなのでご案内致します。

八ヶ岳の八峯の湯です。
ヤッホーの湯と読みます。
日帰り温泉ですが、「思いやり浴槽」をご覧くださいませ。
http://www.yahho-onsen.jp/?page_id=8
遠すぎますよね・・・。

でも、バリアフリー浴槽で検索すれば、いろいろとあると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご親切に教えていただきありがとうございます。

お礼日時:2018/10/12 08:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!