【大喜利】世界最古のコンビニについて知ってる事を教えてください【投稿~10/10(木)】

次のカレンダーの、2月~6月までを祝日の色をつけていただけないでしょうか?条件付き書式で、どうやってつければ良いのでしょうか?教えていただけると幸いです。countif 関数を使ってもだめでした。1月は、うまくいったのですが。次のURL です。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10763894.html

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    私は、次のようにしてカレンダーを作りました。
    次の値をセルに入力せよ。
    C1 2009 E1 1 F1 月開始カレンダー A3 <<C1>>年<<E1>>月1日
    の日付 =DATE(C1,E1,1)
    A4 日
    B4曜日
    C4予定
    A5<<A3>>の内容を参照
    =A3
    B5同行A列の日付に応じた曜日
    =TEXT(A5,"aaa")
    A6上のセルの次の日付
    =A5+1
    A6の数式をセルA35までコピー
    (列の幅を少し広げる)
    B5をB35までコピー(ダブルクリック)
    C3=EOMONTH(A3,0)
    ホーム→数値→下向き三角ボタンをクリック→短い日付形式をクリック
    A6=IF(A5>=$C$3,””,A5+1)
    A6からA35 ダブルクリック
    E12から1に戻す
    A5からA35をはんいせんたく
    ホーム→数値→下向き三角ボタンをクリック→その他の表示形式→ユーザー定義→d→OK

      補足日時:2018/10/14 17:34
  • うーん・・・

    A3をクリック
    ホーム→数値→下向き三角ボタン→その他の表示形式→ユーザー定義→m月→OK
    C1をクリック
    ホーム→数値→下向き三角ボタンをクリックその他の表示形式をクリック→ユーザー定義→0年→OK
    C3をクリック
    ホーム→数値→下向き三角ボタンをクリック→その他の表示形式をクリック→ユーザー定義→;;;→
    OK
    B5からB35
    土→青、日→赤
    条件付き書式→新しいルール→指定→セルの値→等しい→土→書式→塗りつぶし→青系→OK
    日も同様
    A4:C35はんいせんたく
    格子
    A3をクリック 14 太字
    A4 C4太字色中央
    B5:B35中央
    A3:C35~E3:G35 A3:C35→コピー→E3はりつけ
    A3をクリック→C1→→F4→E1→F4
    もう一度コピー
    E3=DATE($C$1,$E$1+1,1)
    A6=IF(A5>=C$3,””,A5+1)

      補足日時:2018/10/14 17:53
  • うーん・・・

    A6~A35コピーダブルクリック
    A6~A35はんいせんたく
    E6~コピー
    E6=IF(E5>=G$3,””,E5+1)
    A3~C35はんいせんたくコピー
    I3はりつけ
    M3はりつけ
    Q3はりつけ
    U3はりつけ
    I3=DATE($C$1,$E$1+2,1)
    M3=DATE($C$1,$E$1+3,1)
    Q3=DATE($C$1,$E$1+4,1)
    U3=DATE($C$1,$E$1+5,1)
    2列目行高 8.25
    3列目行高27.75
    4行目行高15.00
    5~35行目行高22.50
    用紙余白 狭い
    項目「日」列幅5.38
    項目「曜日」列幅4.13
    月間にある余白の列幅1.25
    印刷の向き縦
    A1をアクティブ ページレイアウト
    E1~F1 18
    C1 上揃え 右揃え
    A1~K1塗りつぶしの色
    A3~C3塗りつぶしの色
    E列以降同様に
    塗りつぶしの色

      補足日時:2018/10/14 18:12
  • うーん・・・

    C1とE1~F1フォントの色
    改ページプレビュー「3ヵ月ずつ・合計2ページ」
    セルC1やセルE1 値変更
    カレンダーが切り替わることを確認
    この通りに作っていただけないでしょうか?
    これで、祝日をどうやって付け加えればよいのでしょうか?
    教えていただけると幸いです。

      補足日時:2018/10/14 18:16

A 回答 (4件)

補足日時 2018/10/14 17:34 の補足へのコメント、



私なら、セル A3、C3 の入力無しで、セル A5 に次式を入力するなぁ。
=IF(MONTH(DATE(C$1,E$1,ROW(A1)))<>E$1,"",DATE(C$1,E$1,ROW(A1)))
    • good
    • 0

こんにちは。



ひとつアドバイスとしてですが、これ以上同じ繰り返しをしても、ご自身のスタイルそのものは変えないし、今の誤った状態を明らかにされないまま、完成を目指していくというような対応では、どうやっても解決していかないものだと思います。

外部のストレージサイトやプライベート・サイトにエクセルファイル・アップしていただいて、それで指示を仰ぐというのも一案です。

どうやら、こちらがサンプルをお渡ししても、内容が少しでも違えば、分からないという理由で、無視されてしまうでしょうから、このままですと、なかなか解決しないように思うのです。

おそらくは、シリアル値が正しく埋め込まれていない、日付に正しくシリアル値が使われているかどうか、わかっていないのだろうと思います。書式の設定で、数値に変わるかどうかを見ればよいだけのことでしょうが、そこまでは到達しないのだと思います。

p.s.実際に、COUNTIFの検索の不具合を、回答者側に当てさせるようなことは、もう限界を超えています。それから、こんなことを言ったら不愉快にはなるでしょうけれども、私個人が同じ立場だったら、もう2回目の質問で、諦めています。たかがExcelでも、分からないものも結構あります。しかし、十年以上も前に分からなかったものが、ある日、ひょんなことから分かるようになっていることもありますから、気長にやることですね。万年カレンダーのフリーソフトウェアだってあるのですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分の作ったカレンダーの方法ではどのように祝日をつければ良いのでしょうか?教えていただけると幸いです。大変恐縮ですが。

お礼日時:2018/10/15 21:47

そのタイトル、文字通り何カ月も続くンですねぇ。

色の件は8月に質問されていた
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10692302.html
で解決したのでは?実は未解決?また蒸し返し?
    • good
    • 0

こんばんは!



ここ数日同じ質問をされているようですが、
他の方の回答通りでちゃんと動くはずなのですが・・・

一からやり方を変えてみてはどうでしょうか?
一案です。

↓の画像の右側(Sheet2)に祝日データをシリアル値で作成しておきます。(祝日名はあってもなくても構いません)
そしてSheet2の祝日データ範囲を範囲指定 → 名前ボックス(画面左上のセル番地が表示されているところ)
のセル番地を消去 → 祝日 とご自身で手入力 → Enter!
これで指定した範囲が「祝日」と名前定義されましたので、条件付き書式の数式にそのまま「祝日」という名前が使えます。

カレンダーの作り方。
画像のようにA1セルに西暦年、C1セルに表示したい月の数値をそれぞれ入れます。
(入れ替えるだけで表示したいカレンダーが作成できます)
A4セル(セルの表示形式はユーザー定義から d としておく)に
=IF(MONTH(DATE(A$1,C$1,ROW(A1)))=C$1,DATE(A$1,C$1,ROW(A1)),"")

という数式を入れます。

B4セルの数式
=TEXT(A4,"aaa")

B4セルに条件付き書式を二つ設定
B4セルを選択 → 条件付き書式 → 新しいルール → 数式を使用して・・・ → 数式欄に
=OR(WEEKDAY(A4)=1,COUNTIF(祝日,A4))
という数式を入れ → 書式 → 塗りつぶしから「赤」を選択しOK!

もう一つ条件付き書式を設定。
B4セルを選択 → ・・・中略・・・ → 数式欄に
=WEEKDAY(A4)=7
という数式を入れ → 書式 → 塗りつぶしから「青」(水色)を選択しOK!

最後にA4・B4セルを範囲指定 → B4セルのフィルハンドルで31日分(34行目)までコピー!

あとはA1・C1セルの数値を入れ替えるだけで好みの月のカレンダーができます。
1シートだけで使いまわしが効きますのでこれが一番簡単だと思います。

※ データとして各月のカレンダーを残したいのであれば
Sheet1をそのままコピー&ペーストするだけで大丈夫です。m(_ _)m
「万年カレンダーについて。」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の作ったカレンダーの方法では、どうやって、祝日をつければ良いのでしょうか?教えていただけると幸いです。大変恐縮ですが。

お礼日時:2018/10/15 21:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!