
Studio one primeを使用して歌ってみたを録音・mixしたいのですが、マイクが接続されません。
usbコンデンサーマイクのマランツプロMPM1000Uを差し込むと、写真のように表示されます。
調べてみたらHzが合っていない場合に出てくるから統一した設定にするとのことだったので、Studio oneとマイクを44100Hzに統一しました。
調べて出てきた類似症例はどれもその状態で使用できるはずなのですが、私のは何故かHzの統一前と同じ、写真の表示がされます。
Studio oneとマイクの設定は、ビット数が16と32になっていたので、そこも統一したのですがマイクが使用できる気配がありません。
これはもうどんな設定でもマイク自体が対応していなくて使用できないのでしょうか?
今までAudacityを使用していたもののStudio oneのほうが本格的で使いやすそうだったので、こちらに乗り換えたい思っています(^_^;) ※フリーソフト

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- ビデオカード・サウンドカード windows11のパソコンへ適切な音量でマイクを接続する方法を教えてください 5 2023/02/08 20:29
- 音楽配信 音楽と配信(OBS)に詳しい方教えてください。 1 2022/11/18 08:29
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ローランド GO:MIXER PRO-X を使っているのですが、ヘッドホン端子から聞こえるマイク音… 1 2023/08/28 06:48
- YouTube ゲーム実況のマイクの代わりにマイク付きのヘッドホンは使えますか? 2 2023/02/09 22:36
- その他(AV機器・カメラ) ヘッドセットのマイクの音量の上げ方 1 2022/05/10 09:59
- ゲーム 教えてください! PS4の友達と喋れながらやる為に、PCにPSのアプリを入れて通話してようと、してる 1 2022/10/10 10:08
- スピーカー・コンポ・ステレオ Windows10にアップル(iPhone)のマイク付きイヤホンで音声入力できますか? 7 2022/08/04 17:02
- カラオケ DAMカラオケAIの機種で、Ai用のマイクです。 マイクの電源の上にDAMと書いたボタンがあり、 そ 1 2022/06/14 17:36
- その他(パソコン・周辺機器) PCにps4のコントローラーを接続するとマイクとして入力デバイスに認識されてしまいます… 4 2023/02/22 04:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Youtubeの日本語ナレーションが...
-
トムとジェリーダウンロード方法
-
ポケモン実況するにはこれで足...
-
質問です。 トランクルームの中...
-
仕事で簡単に動画編集したいです。
-
とあるホラゲーを探しています...
-
画面録画した音、別の画像を組...
-
木漏れ日おじさんと言うニコ生...
-
ゲーム実況者キヨ
-
ユーチューブにアップした動画...
-
ダイゴってまだ人気なの?
-
音声ファイルの編集
-
バグにつきまして
-
ニコ生復活の可能性はありますか?
-
これは米国の著作権法上、違法...
-
Windows Media Playerの設定が...
-
Youtubeのドラム叩いてみた動画
-
犬での生涯を終えると何故か人...
-
ボイパのマイク
-
YouTubeの動画を相手に見てもら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【歌ってみた】録音時の音ズレ
-
youtube からの動画のダウンロ...
-
PCで綺麗に録音する方法(ゲーム...
-
youtubeアップ動画のBGMを小さ...
-
ボイスチェンジャーを使用しな...
-
ライブ配信をされているかたに...
-
ユーチューブの音声をMDに録音...
-
マイクの音ズレを直したい
-
You Tubeを綺麗に「録音」する...
-
バイノーラル録音 立体音響に...
-
パソコンに繋いだコンデンサー...
-
パソコンで歌を録音する際の延...
-
ニコ生でマイクを使った配信に...
-
歌ってみたを作りたいので質問!!
-
OBSのデスクトップ音声でSwitch...
-
YouTube動画の一部だけDLできる...
-
パソコンとマイクのサウンド設...
-
歌ってみたに最低限必要な機材...
-
ニコ生 歌ってみたで音ズレがする
-
アダルトサイトを 音声も録画録...
おすすめ情報
返信遅くなりました。オーディオデバイスの設定とはこれでいいですかね(^_^;)
返信遅くなりました。オーディオデバイスの設定とはこれでいいですかね(^_^; )
すみません、こっちでしたね。。。
変えても開けなかったです(^_^;)
というか、USBマイクのコードを刺していても抜いていても同じ表示されます。。