

Sheets(1)でセルのある範囲を画像としてコピーし、Sheets(2)へ貼り付ける際に貼り付ける位置を指定する方法ってありますか?
グラフの場合、.Top= Range(“C16”).Topと.Left= Range(“C16”).Leftでできたのですが…。
画像にして貼り付けるVBAは以下を使用しています。Sheets(2)のC16に貼り付けたいです。
ご教示願います。
Sheets(1).Range(“A6:H25”).CopyPicture_
Appearance:=xlScreen, Format:=xlPicture
Sheets(2).Select
Activesheet.Paste
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
もしActivateやSelectとかしたくない場合
WorksheetオブジェクトのPasteメソッドは引数で貼り付け先が指定できますから
Sheets(1).Range("A6:H25").CopyPicture Appearance:=xlScreen, Format:=xlPicture
Sheets(2).Paste Sheets(2).Range("C16")
参考まで
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VBAでセルを指定した画像のコピー&ペーストを繰り返したい
Excel(エクセル)
-
【VBA】写真の縦横比を変えずに貼り付ける
Visual Basic(VBA)
-
エクセルVBAで画像を貼り付ける座標設定方法は?
PowerPoint(パワーポイント)
-
-
4
VBA Shapes コピーと名前
Excel(エクセル)
-
5
VBAで選択した画像を貼り付けたい
Excel(エクセル)
-
6
エクセルvbaでの図形のカット(コピー)ペーストについて
Excel(エクセル)
-
7
VBAによるセル内の画像の位置調整
Excel(エクセル)
-
8
マクロを実行すると画像がズレてしまいます
その他(Microsoft Office)
-
9
エクセルマクロでシート内にある画像のみを選択する
Excel(エクセル)
-
10
画像を削除したい(VBA)
Word(ワード)
-
11
任意フォルダから画像をすべてエクセルの指定マスに貼り付けをしたい
Visual Basic(VBA)
-
12
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
13
Excel2019 マクロを使用し画像を貼り付けした際のリンク切れについて
Excel(エクセル)
-
14
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
15
エクセルのラベルの値(文字列)を垂直方向で中央揃えにするには?
Excel(エクセル)
-
16
「Columns(A:C")」の列文字を数字にして表記したい"
Excel(エクセル)
-
17
マクロで貼り付け位置を可変させる方法が知りたいです。
Excel(エクセル)
-
18
VBAエクセルに貼り付けた画像をセルにあった大きさにしたい(等倍)
Excel(エクセル)
-
19
VBAでエクセルのシート上の画像のリサイズと配置を行いたい
Excel(エクセル)
-
20
マクロで選択した図形の選択状態を解除するには
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VB.netでメソッドからコントロ...
-
servletからjspへオブジェクト...
-
String型からlong型への変換は...
-
VB.NETでのnothing の意義について
-
JSPでのArrayListの表示につい...
-
サーブレットコンテキストの意...
-
ピクチャーボックスに点を打つ...
-
ADOのRecordSet.Openの引数につ...
-
Dispose()は、どんな時に使うの...
-
C#のクラスで値渡しをする
-
C# トランザクション処理
-
C#で親にイベントを投げる方法
-
SocketでXMLオブジェクトを送信...
-
VBAでの[]
-
中学のクラス数
-
「タイプ初期化子が例外をスロ...
-
ヒグマを撃退
-
0歳児の指しゃぶりに関して
-
複数のクラスで共通した関数を...
-
String.containsの反対機能はあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サーブレットコンテキストの意...
-
エクセルVBA 画像を貼り付ける...
-
Excel VBA 定数にオブジェクト...
-
servletからjspへオブジェクト...
-
VB.netでメソッドからコントロ...
-
VB.NETでのnothing の意義について
-
getParameter()について
-
VBAでの[]
-
C#で親にイベントを投げる方法
-
JSPでのArrayListの表示につい...
-
C#のクラスで値渡しをする
-
MessageBox.Show(Me,…の「Me」...
-
ピクチャーボックスに点を打つ...
-
String型からlong型への変換は...
-
Vba ListViewの行挿入に関して...
-
ADOのOPENで実行時エラー
-
javaで、、、
-
Javaでブラウザ判定
-
System.Collections.SortedList
-
Dispose()は、どんな時に使うの...
おすすめ情報