dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1 状 況
  メールのやりとりに「ウインドウズライブメール2012」を使用しています。
  ある趣味活動のExcelで作られた添付ファイルを開けなかったため、
 ① まず、Excelを購入しインストールしたがそれでも開けなかった。
 ② このため、当サイトで相談したところ、セキュリティから「ウイルスの可能性がある添付ファイルを保存したり開いたりしない」というところのチェックを外すやり方を教わり、送付されたファイルを開き、印刷することができるようになりました。
 ③ しかし、開いたファイルを編集しようとしたろころ「読み取り専用」といった表示が出て、編集ができませんでした。

  以上の状況で、インストールしたExcelの設定が悪いのか、オフィス2016等をインストールしないとExcelのいろんな機能(受信メールの印刷、同メールを使用した編集、送信等が最小 限できれば良いのですが)を使えないのかわかりません。
  

2 相談事項
 ① Excelの設定だけで対応できる場合は、添付ファイルの編集をやるためのExcelの設定要領
 ② オフィス2016等をインストールする必要がある場合はオフィス2016あるいはオフィス365等インストール時の注意事項等
  
  以上についてどなたか詳しい方、ご教授を頂けないでしょうか。

A 回答 (1件)

添付画像のようなメッセージが上部にでていますか?それなら「編集を有効にする」を


クリックすれば大丈夫です。

補足:
http://exa.livedoor.biz/archives/46059717.html
「Excelで作成された添付ファイルの編集」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有り難うございました。ご案内の画像はなかったんですが、結果的には最初から作成する事で何とか対応できました。

お礼日時:2018/11/05 17:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!