重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

なぜ映画のモーリスはR15でミルクはPG12なのですか?
どういう描写があるのかおしえてください!

A 回答 (2件)

それは、前者がR15であるのに、後者がもっとゆるいR12なのはなぜかということでしょうか? それとも、そもそもこの2作品がR指定なのはなぜかということでしょうか?



いずれにしても、保護者にとって気になる描写は以下の通りだということになっています。
https://www.imdb.com/title/tt0093512/parentalgui …
https://www.imdb.com/title/tt1013753/parentalgui …

日本語で簡単に説明しますと、(以下、ややネタバレ)
『モーリス』では男性同士のキスや、裸で寝そべっているシーンなどがあります。
『ミルク』では殺人予告に伴うグロテスクな絵、暴力や殺人にまつわる描写があります。

前者は恋愛を中心に描いたフィクションで、後者は社会や事件について描いた史実に基づいた物語ですので、自ずとそのような内容になります。ともに真面目な映画です。
    • good
    • 1

映画館の年齢による入場制限(「レイティング」と呼びます)は、日本では映画倫理機構(略称は「映倫」)が審査して決めています。


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%A0%E7%94%BB …

各作品の指定区分とその指定理由は映倫のサイトで検索できます。ただし、現在検索できるのは2009年以降に審査した作品のみ。
http://www.eirin.jp/list/index.php

『モーリス』の今年公開された4K版の指定区分は「R15+」。指定理由は「刺激の強いフルヌードの描写」があるため。1988年や1995年など、過去の日本での劇場公開時の指定区分は映倫のサイトでは分かりませんでした。

日本では2009年4月に公開された『ミルク』(2008年)の指定区分は「PG-12」(現在の「PG12」にあたる区分)。審査理由は映倫のサイトに載ってないので分かりません。審査した時期が検索範囲外なのでしょう。

この2作品は審査したのが10年も違いますので、社会状況等に応じて審査基準が変わったということもあるでしょう。『ミルク』の時のレイティングは、今と区分名なども違いますし。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!