
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
こんにちは
それは実は住む方がどうこう、もあるんですけど
作る大工さんね(今はそうでもないと思いますけど)が怪我をしたりしないように
守っていた部分もあるんですよ
なので好きなようにでいいと思います
昔ながらの家できっちり守って作っても家族が壊れる家は壊れるし
火災にもなるし災害にも合うわけですから
No.5
- 回答日時:
鬼門・裏鬼門などまったく考えもせずに家を作りました。
考えたのは、朝陽が家の中に十分の当たること、家の中が常に太陽光で明るいこと、朝のトイレ戦争が起こらないように最低3ヵ所、しかも密閉は嫌なので、窓があること、お風呂も2ヵ所以上と。階段幅は家具に出し入れが楽にできるように1メータ20センチあることで、左回り昇り。台所は、できる限り広く、収納が多すぎるくらいのこと。メインの寝室は、ホテルの部屋と同じようにバス・トイレ付のこと。家相的には鬼門・裏鬼門だらけの間取りに。出来上がってみると、物凄く住み良い家で大満足。子供らも立派に成長し独立、経済的にも恵まれ続け、孫らも爺の家に泊るのが最高の楽しみみたいになっています。シニアの会の合宿・宿泊場みたいにもなっており、いつも賑やかで楽しく暮らしています。
No.4
- 回答日時:
不動産は家相の良い物件
不思議と高値で売れますよね
建築士は風水に詳しい方も多い
注文建築なら、
可能な限りリクエストする
風水師に相談するのも、
良いですよね
迷信といっても、
風水は重視されてます
また地鎮祭しない現場は、
職人さんも嫌がります
縁起を担いで、
こだわって良いと思いますよ

No.2
- 回答日時:
気にしてない
普段から気にしてるような信仰ならともかく
慌てて調べるぐらいなら信仰してないんだから気にしない
ただまあ不幸になったほらこれだからと言われたら気になるかもしれないけどね
名付けの画数もそうだけど
根本は言霊信仰だろうね
不安なこと言われたら気になる。
あと日本人的な非を、なくしておきたいみたいな
自分がどれぐらい信仰してるか
あとから不安になるかの性格とか
天秤にかけたらどうですか?
気にしないと決めたなら、一生そんなの迷信だという覚悟を
あと風水は気候の違う中国のものですからね
家相は気にするなら、なぜそういわれてるのかを考えて
意味が大事なものだけ取り入れるとかね
No.1
- 回答日時:
気にしなければ問題ないでしょう。
気にする人は、家を建てた後に何か良くないことが起こったら、“ここにこれを置いたからだ”とか、“こういう間取りにしたからだ”と思うようになりますね。
そう思うんだったら、家相を考えて建てたらどうでしょうか?
個人的には迷信だと思っています。
そんなことを信じていたら、占いの類すべて信じなければいけなくなってきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドレッサーとベッドの風水的な...
-
枕を本命卦の吉方位にしたら頭...
-
大失敗をしてしまいました、家...
-
風水的に見たベッドの風水につ...
-
なぜか、思わぬ病気ばかり。。...
-
家相で運の悪い間取りに住んで...
-
家相や風水で悪いと言われる玄...
-
入院の際の方位について教えて...
-
カメの剥製を玄関に飾っても大...
-
新築して引越しして以来、悪い...
-
風水 仏壇とトイレの位置について
-
「鬼門に玄関・カーポートは良...
-
お墓が前にある家
-
風水での水栓の位置について教...
-
風水の効果って・・体験者の方...
-
玄関ポーチが出るのは「張り」...
-
2階のバルコニーは欠けになり...
-
和室の天井板の向きはどちらで...
-
玄関正面の位置にあるトイレ
-
新築を建てたんですが、家相を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風水で、寝姿が鏡に映ってはダ...
-
大失敗をしてしまいました、家...
-
家相で運の悪い間取りに住んで...
-
枕を本命卦の吉方位にしたら頭...
-
家相、とくに張り、欠けについ...
-
風水的に見たベッドの風水につ...
-
八宅風水の絶命について
-
姿見鏡は 寝室に置いてはいけな...
-
風水でいうところの「吉方位で...
-
河童の置物について、風水的に...
-
【風水】寝室の鏡について
-
気学 大吉方位転居なのに悪いこ...
-
五角形の部屋 風水的には良くな...
-
引越ししてから不幸が続きます...
-
部屋のカーテンを風水的に選ぶ...
-
気学/風水の質問・長距離になる...
-
風水で、絶命にキッチン、生気...
-
引越しの方角を調べたいのです...
-
なるべく早く裏風水について知...
-
大凶方位への引っ越しについて
おすすめ情報