dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。SQL初心者です。
ある本を参考にMySQLの設定をしていますが、
コマンドプロンプトから、MySQLサーバーに接続できません。

・MySQLのバージョンは、4.0です。

・OSはWINDOWS XP SP2です。

・MYSQLの初回起動時は、User name、Passwordに何も入力せず、Cancelボタンをクリックしました。

・MYSQLの管理画面では、my.ini.Setupタブを選択して以下のものを入力しました。
  [WinMySQLAdmin]
  Server=C:/mysql/bin/mysqld-nt.exe
    [mysqld]
  language=C:/mysql/share/japanese
  default-character-set=ujis

・Save Modificationボタンをクリックしました。

・コマンドプロンプトに、「> c:\mysql\bin\mysql -u root」を入力すると 「'u'は、内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。」とでてしまいます。

・一度、誤ってインストールしたMySQL5.0.1をアンインストールしています。(下記(1)~(3)を実行しました。)
 (1)コントロールパネルからプログラムの追加と削除
 (2)my.iniファイルを検索して削除
 (3)エクスプローラを開いて、mysqlフォルダを削除

本のサポート掲示板でも、検討がつかないとのことで前に進めずにいます。OkWebの過去のQ&Aで、デフラグしたら接続できたとあり、試みましたがダメでした。

どうかご教授宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

参考URLよりMySQLAdminをDownloadしてソフトが動くか


確認してください。
http://www.mmdb.net/m_kaneko/

参考URL:http://hp.vector.co.jp/authors/VA022896/

この回答への補足

fortranxp様、ありがとうございます。

最新版1.43[EUC]をダウンロードしましたが、開けませんでした。
ファイルを開くプログラムの選択で、推奨されたプログラムがIEでしたので、IEを選択しました。

補足日時:2004/11/13 16:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

fortranxp様、ありがとうございました。

MySQLAdminのログイン画面にユーザ名等入力して接続したところアクセスが成功して、全面にウィンドが表示されました。

(MySQLには問題がないという解釈でいいのですよね。)

貴重な情報ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/13 19:16

> c:\mysql\bin\mysql -u root」を入力すると



MySQLの問題というより、Pathの設定に問題があるのでは?
DOS窓で[-u]だけ入力するとおっしゃる通りのメッセージになります。
つまり「MySQL」という実行プログラムが分かっていない状態。

実際にフォルダ[c:\mysql\bin\]にMySQLがありますか?

この回答への補足

bin-chan様、ありがとうございました。

>実際にフォルダ[c:\mysql\bin\]にMySQLがありますか?

binフォルダの中には、winmysqladmin.exe他、28個mysql等に関するアイコンがあります。
binフォルダの中に、mysql-u(ファイル0KB)というファイルがありますが、これは問題ありませんか? 

どうぞ宜しくお願い致します。

補足日時:2004/11/13 15:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

bin-chan様、ありがとうございました。

本を見たまま入力していたため、入力する必要のない頭の部分の「>」まで入力してしまいました。
そのためのエラーだったようです。

お礼日時:2004/11/14 01:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!