
No.4
- 回答日時:
まなももさん
あなたの乗っている自転車は、非常に危険な状態です。
ブレーキレバー根元部分のネジの緩みはブレーキ効かなくなります。
自転車は「車」です。 何かあってからでは 「人身事故」 全責任 遅過ぎ・・・
至急自転車屋に行って増締めして下さい。
No.3
- 回答日時:
どこを左右に動かすのか良くわかりませんが、普通は緩みません。
ハンドルの曲がっている付近にブレーキが取り付けられている場合、ハンドルパイプが歪んでいて、そこからブレーキがずれると緩んでしまう場合も有るかも知れません。この場合は、ネジが緩むというより、取り付け部のクランプ径とパイプ径が不一致になることで緩んでいます。
自転車の振動で緩んでしまうことも有ります。新車などで初回点検時に増し締めするのはこのためです。
ブレーキがグラグラするのは危険です。ブレーキレバーを握る力が逃げてしまい、正常な制動力を得られなくなる恐れがあります。思った位置で止まることが出来ない、思った通りのスピードコントロールが出来ないという状況になれば、事故の危険性が増します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車で、 常に… ブレーキに指...
-
自転車のライトの呼び方
-
ネカフェの鍵付き個室でオナニ...
-
車はエンジンを切っている状態...
-
ポーター(吉田カバン)付属ラ...
-
自転車で歩道を走る事は出来な...
-
弟の自転車が盗まれました。 盗...
-
なぜ?こんな運転をするのか
-
自転車の空気圧
-
親子で自転車で大阪から静岡ま...
-
降りる時に自転車の鍵を挿した...
-
【自転車のサドル部分に括り付...
-
夜 自転車に乗る時、携帯電話の...
-
子供の自転車の鍵のつまみ部分...
-
暴走族がうるさいです。今度近...
-
自転車のライトが盗まれたんで...
-
自転車:走行中に鍵が落ちるこ...
-
自転車に比べると後2輪3輪車は...
-
自転車の鍵をなくしてしまいス...
-
自転車
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
こんにちは、 自転車についてで...
-
自転車で、 常に… ブレーキに指...
-
自転車前輪ブレーキの片効き
-
自転車のライトの呼び方
-
ネットでは交通違反がやたら叩...
-
自転車は車道を走れって言うけど?
-
ネカフェの鍵付き個室でオナニ...
-
車はエンジンを切っている状態...
-
親子で自転車で大阪から静岡ま...
-
自転車保険
-
【自転車のサドル部分に括り付...
-
自転車の空気圧
-
夜 自転車に乗る時、携帯電話の...
-
自転車で歩道を走る事は出来な...
-
自転車でわき道から飛び出しす...
-
なぜ?こんな運転をするのか
-
ポーター(吉田カバン)付属ラ...
-
6段切り替え自転車
-
自転車
-
ちょっとした疑問です!歩道沿...
おすすめ情報