
シンゴジラについて
シンゴジラを観た皆様
シンゴジラからはどんな意図を感じましたか?
本来、ゴジラは原爆や社会を風刺したものです。
しかし、シンゴジでは、「プロパガンダ」「原発肯定」「ただの使徒」などといった評価を多く見ました。
本当にそうでしょうか?
私はこれまで、いくつかのゴジラ映画(昭和、平成、ミレニアムそれぞれ)をよく見ましたが、シンゴジでは、ゴジラ対人間、ゴジラ本来の意図、天災的な存在といった、「ゴジラ」としての意図、メッセージをきとんと表していると思うんです。
皆様の回答お願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
シンゴジラからはどんな意図を感じましたか?
↑
日本の防衛を真面目に考えろ、という
メッセージを感じました。
本来、ゴジラは原爆や社会を風刺したものです。
↑
ゴジラは原爆批判でしたね。
しかし、シンゴジでは、「プロパガンダ」「原発肯定」
「ただの使徒」などといった評価を多く見ました。
本当にそうでしょうか?
↑
原発肯定なんて意図は全く感じませんでした。
使徒、というのはエヴァンゲリオンの
影響でしょう。
プロパガンダの意図は感じました。
中国の国防費は日本の五倍にもなる現代
防衛を考えろ、という意思を感じました。
No.2
- 回答日時:
2016年公開の『シン・ゴジラ』のことですよね? 原発肯定という評価が多いとは初耳です。
どう考えても原発を皮肉り、原発に真っ向から警鐘を鳴らした映画でしょ。少なくとも私は見終わって、まずそう思いました。それが最大の意図だと感じましたし、ゴジラがもともと放射能から生まれた点をついて、よくぞここまで描いたなと思いましたし、周囲でもそういう評判です。その他のエンタメ性やデフォルメにはフツーに笑いました。石原さんのキャラは、私自身が米国帰りなので、あまり素直には喜べませんでしたが、あまりにも堂々とデフォルメしているので、まあ、それもありかなと思いました。デフォルメもゴジラの伝統ですし、デフォルメ系のキャストを揃えて、これまたよくぞやってくれたと思いました。
ちなみに私は、昭和36年生まれの女性なので、米国のテレビでも白黒時代のゴジラを見ましたし、ゴジラの物語を自然に感じながら育ったものの、それほど細かく追ってきたわけではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットフリックス 新幹線大爆破
-
新幹線大爆破の評判がいいそう...
-
注 宣伝ではありません。 ディ...
-
高倉健の映画のセリフ「親分さ...
-
『約束』って、いい映画ですか?
-
バトルロワイヤル
-
なぜテレビドラマやアニメで沖...
-
映画
-
映画「はたらく細胞」を見ました。
-
木枯し紋次郎の版権
-
「シン・ゴジラ オルソ」ってご...
-
悩み
-
思い出せないドラマか映画 •こ...
-
映画「学校」って西田敏行さん...
-
1950年代の邦画に詳しい方に質...
-
岩井俊二作品や山中遥子『ナミ...
-
邦画でオススメの作品ありますか?
-
思い出せない邦画があります 20...
-
涙無しでは見られない動画を教...
-
『赦し』という映画はどこのサ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「シン・ゴジラ オルソ」ってご...
-
ゴジラは何を食べて生きている...
-
ゴジラ-1.0のメッセージって反...
-
聖飢魔IIのミサのオープニング...
-
ゴジラ映画の結末
-
評判を聞きたいんです!!!
-
ゴジラ
-
メスゴジラ
-
ゴジラが1頭しかいない理由・・・
-
ゴジラは何故GODZILLA?
-
「シン・ゴジラ」のヤシオリ作戦...
-
ゴジラ vs ガンダム 戦ったらど...
-
ゴジラが現れても日本には、も...
-
ゴジラ×メガギラスのゴジラはミ...
-
『シン・ゴジラ』興収33億円突...
-
ゴジラは火も吹く?
-
ゴジラについて
-
【映画】なぜ「ゴジラ」が「蒲...
-
ゴジラ-1.0で、ゴジラ(呉爾羅...
-
アカデミー賞 ゴジラ 受賞しま...
おすすめ情報