dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お正月に小学生5,6年20人ほどが、半日暇をつぶせそうなところはないでしょうか?TDL,TDSや読売ランド以外で、親も一緒ですが、ついて回らなくてよいところ、もしくは大人も楽しめてお金をあまり使わないところなど・・・山手線沿いや東京ドームのその時期の催し物などわかりましたらお願いいたします。

A 回答 (5件)

こんにちは。


大人も子供も楽しめて・・・
お金をあまり使わないかは一概に言えませんが、TDL,TDSや読売ランドと比較しているので、
アトラクション系で良いのかと思い、お勧めします。

池袋サンシャインシティの「ナムコナンジャタウン」はいかがですか?
参加型アトラクションが多いので、大人も子供も楽しめます。
団体割り引きや親子セット券などがあります。

参考URL:http://www.namco.co.jp/tp/
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ナンジャタウン・・・いいですね!候補に上げていたのでどこにあるのかなーっと思っていました。池袋だったら近いですね。移動も楽ですし・・ホームページチェックしておきます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/15 10:15

お台場にある日本科学未来館は面白いです。



子供の入館料¥200で宇宙、科学、からだなど
いろいろ勉強になって遊べます。

お弁当を食べるスペースも1Fにあったと思います。
(中で食べるところはけっこう混みます)

コインロッカーはお金が戻ってくるので無料です。

半日ではもったいないくらいですよ。

参考URL:http://www.miraikan.jst.go.jp/
    • good
    • 11
この回答へのお礼

ありがとうございました。時間があったら行って見ようと思います。

お礼日時:2004/11/18 11:19

No1さんと同じく、TDL,TDSや読売ランドと比較するならば、ナンジャタウンのほかに新宿とお台場にジョイポリスがあります。


この手の施設は夜のチケットでちょうど一通り回れるぐらいなので、昼間半日いるのでしたら使えると思います。
ちょっと巨大なゲーセン系なので、女の子よりは男の子のほうがより楽しいかもしれませんが、別に女の子でも楽しいと思いますよ。
値段は博物館系と比べたらちょっとお高いかもしれませんが、チケット買ったらあとは自由行動でいいので大人は楽だと思います。
あと、ちょっと遠いかもしれませんが三鷹のジブリの森美術館とか。
堅苦しくない美術館で子供もたくさんいるし、同じくチケットを買ったら館内自由にすれば、大人は楽チンだと思います。
前売りが必要なので、土日などは早めに手に入れたほうがいいです。こちらはそんなに値段しなかったと思います。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ありがとうございました。お台場あたりもいいですね!

お礼日時:2004/11/18 11:22

上野の「国立化学博物館」、


両国にある「大江戸博物館」
なんかどうでしょう?

どちらも一通り見て歩くのに2~3時間ほどでした。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

大江戸博物館を調べてみたいと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2004/11/15 10:23

上野の科学博物館。

大人がいっても楽しめます。
国立ですから安いです。
最近、新館がオープンしたらしく
半日じゃものたらないと、昨日行ってきた同僚は申しております。

参考URL:http://www.kahaku.go.jp/
    • good
    • 7
この回答へのお礼

こちらも魅力的ですね!男の子は好きそうです。ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/15 10:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!