アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

職場や飲み屋や家で愚痴らない代わりに、SNS(フェイスブックやツイッター等)とかでは頻りに愚痴っている人について。

友人C氏が一応そうですが。
C氏は、飲み屋や家では、新聞や本を黙々と読み、職場の飲み会でも愚痴を言わない代わりに、
代わりにフェイスブックとかのSNSで、まあ文章はいつも上手くまとまっていて色々と博識ではありますが、
随筆風に?愚痴らしい事を書いたりしています。

彼の母親もフェイスブックしているみたいで、母親が見るとすぐに注意されたりするので、母親にだけ見えないように設定して立てている記事は結構あるみたいです。

職場や家や飲み屋で愚痴を言わずに良い格好をして、SNSで愚痴るC氏はC氏で、やはり姑息で卑怯なのでしょうか?
しかし、C氏は、曲がった事が嫌いで、普段は本が好きで、読書と勉強と、運動や筋トレ等、身体の鍛練も毎日欠かせない真面目で勤勉な人ではあります。

また、何でしょうか?
陰険、陰湿な行為をした人を「賢い」、「利口」、「頭脳派」、「策士」とか誉める人がいましたが、
やはりC氏は賢いから、多少、陰湿になっているのでしょうか?

A 回答 (3件)

姑息とも卑怯とも思いませんが、曲がったことが嫌いで勤勉で色々な勉強をしているなら、なるべく角が立たないように直接進言すればいいわけですから、SNSだけで愚痴るのは良い行為とは思いませんね。



また、SNSだけで愚痴ったところで、自分の気が晴れる以外の効果はほとんどないと思いますし、万が一SNSだけで会社批判をしていることがバレたら、現在の管理職世代だと「直接言えよ」と思う人が多いと思いますから、あまり利口なやり方とも思いません。

私がそのオジサン世代だから、そう思うだけかもしれませんが。
もちろん直接言えない雰囲気があるなら会社にも問題はあると思いますけどね。
    • good
    • 1

影でこそこそ悪口を書いている人は真面目で勤勉な人とは言わないと思うけどね。

それこそ「ふり」なんじゃないの?って思う。

だからTVで事件が起きた時に「えっ、あの人が?」ってなるんでしょうね。
    • good
    • 1

「王様の耳はロバの耳」ってSNSに言うのだから構わないですよ。



そういう人なのですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!