
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
キャッシュもバッファも高速化や安定化のためにデータを一時的に保管しておく場所ですが、それをどこに置くかは用途や実装によって決まります。
CPU内蔵キャッシュならばチップ内のSRAMだけど、ディスクキャッシュはメインメモリ上にあります。またHDD自身もキャッシュ・バッファ用のメモリを積んでいるし、LAN制御チップやいにしえのシリアルポート制御チップなどもチップ上にバッファを持ちます。それはユーザーからは見えませんが。
もっと身近なところでは、webページのキャッシュはメモリ上ですらない、HDDやSSDのようなストレージ上に置かれます。つまりキャッシュやバッファをどこに置いてどんなデバイスに記憶させるかに決まりはありません。速度と実装コストでどうするか決まる…ある意味妥協の産物…ってことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# C言語について。 7 2022/11/06 10:02
- スポーツサイクル SRAM Forceの10Sスプロケット(PG-1070 11-28T)にSHIMANO ULTEG 2 2022/04/23 10:30
- C言語・C++・C# C言語について。 7 2023/01/01 09:58
- C言語・C++・C# C言語について 4 2023/01/08 06:07
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 ITパスポートの一環で質問です、調べても曖昧だったのですが キャッシュメモリは検索された原本の情報も 1 2023/06/11 16:29
- C言語・C++・C# C言語について。 7 2023/01/26 16:42
- C言語・C++・C# stdio.hのバッファについて。 6 2023/03/07 16:01
- IT・エンジニアリング アンバッファの入力規格について教えてください。 発振回路に用いるバッファはアンバッファのものを使うこ 2 2022/05/28 21:40
- スポーツサイクル 宜しくお願いいたします。 邪道な発想なのは重々承知の上での質問です… ジュニアスプロケットCS-66 5 2022/05/01 07:51
- スポーツサイクル ディレーラーについてです。 現装しているのはSHIMANO RD-5701SS 105(10速)です 1 2022/04/26 12:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えて下さい。 So-net光につい...
-
ccmcacheとは ccmcacheとは何か...
-
ARPをクリアする理由について
-
大阪・関西万博に行く為には、...
-
SSDでネット閲覧は高速化します...
-
L3キャッシュがゲームに与える...
-
エロ動画探索してたらロリ動画...
-
Googleマップが逆さまになる
-
更新前のホームページの内容を...
-
B/43やキャッシュ のようなアプ...
-
NT4.0 DNS での名前解決が出来...
-
楽天キャッシュでマクドナルド...
-
SIMカードには何が入っているの...
-
px.a8.netとは何ですか
-
JUST PDFの「しおり」機能について
-
ホームページにあるPDFファイル...
-
拡張子 .api のソフト
-
PC内蔵カメラのトラブル
-
アルバムアート(flacファイル...
-
OutlookをひさしぶりにノートPC...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大阪・関西万博に行く為には、...
-
楽天キャッシュでマクドナルド...
-
SSDでネット閲覧は高速化します...
-
PCに知らない画像がいつの間に...
-
ccmcacheとは ccmcacheとは何か...
-
ASUS RAMCache IIIについて、Wi...
-
ARPをクリアする理由について
-
px.a8.netとは何ですか
-
SIMカードには何が入っているの...
-
B/43やキャッシュ のようなアプ...
-
サムネイルと実際の画像が一致...
-
GoogleDriveを使用してwebペー...
-
更新ボタンを押さないと最新の...
-
PentiumⅢ Xeon
-
端末のブラウザにキャッシュを...
-
キャッシュについて
-
Googleマップが逆さまになる
-
iPhone版Googleフォトのオフラ...
-
VIDEOタグでキャッシュさせない...
-
Googleカレンダーの文字化け
おすすめ情報