重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

xperia xz3 sov39はLineモバイルでもつかえますか?

A 回答 (2件)

SIMロックを解除すれば理論的には可。


ただし、3Gは、2Ghz帯とか一部しか対応していないから、エリアなどは限られますよ。

>それではiPhoneを購入した方が無難ですか?

iPhoneは、日本地域版は、キャリアにより端末が異なるってことはありませんので、iPhoneの方が無難とも言えます。
ただし、SIMロックの解除をしなくてはいけない場合がありますので。
Apple以外は、メーカーとしては、NTTドコモ版かソフトバンク版のどちらかの方が利用としては無難でしょう。
    • good
    • 0

いくつかの条件(SIMロック解除等)をクリアすれば利用は可能ですが



LINEモバイルが提供する通信網サービスが

docomo網 と SoftBank網 の2種類しかありません


au網 利用前提の実装モデルであるSOV39では

実際に合致利用されるバンドが少なく

ゴミ実装となるので”絶対に止めた方が良い”と進言しておきます


参考情報

Xperia XZ3 SOV39 LTE実装内容
|B1(PHS網への配慮から整備数は最も少ないバンド)
|B3(au網では使われない無駄バンド)
|B11(人口集中地域におけるデータオフロード専用バンド)
|B18(au専用バンドで旧来からの主流バンド)
|B26(au専用バンドでVoLTE利用の主流バンド)
|B28(大都市部のみ重点整備で数は少なめ)
|B42(5G網向けデータ通信バンド 整備数は極小)

au網 LTE割当状況と合致状況
|△ B1(PHS網への配慮から整備数は最も少ない)
|○ B11(人口集中地域におけるデータオフロード専用バンド)
|○ B18(au網における旧来からの主流バンド)
|○ B26(au網におけるVoLTE利用の主流バンド)
|△ B28(新しいデータ通信用バンド 整備数は極小)
|× B41(UQ WiMAX2+網 借用)
|△ B42(5G網向けデータ通信バンド 整備数は極小)

docomo網 LTE割当状況と合致状況
|○ B1(docomo網における主流バンド)
|△ B3(東名阪高速道路域のみ限定バンド)
|× B19(docomo網における主流バンド)
|× B21(人口集中地域におけるデータオフロード専用バンド)
|△ B28(新しいデータ通信用バンド 整備数は極小)
|△ B42(5G網向けデータ通信バンド 整備数は極小)

SoftBank網 LTE割当状況と合致状況
|○ B1(SoftBank網における主流バンド)
|○ B3(Y!mobile網と平滑運用されてる主流バンド)
|× B8(SoftBank網における補助バンド)
|△ B11(人口集中地域におけるデータオフロード専用バンド)
|△ B28(新しいデータ通信用バンド 整備数は極小)
|× B41(WCP AXGP網 借用)
|△ B42(5G網向けデータ通信バンド 整備数は極小)


もともと キャリア販売モデルは

当該キャリア網に偏重した実装でリリースされていますから

他キャリア網と合致していても整備数が少なかったり

整備地域外で無駄実装と等価となります


なのでキャリア販売モデルをSIMロック解除してまで

他キャリア網で転用する価値は皆無に等しいと理解してください


au販売モデルをSIMロック解除する必要があるのは

mineoや UQmobileなど

au系MVNOで利用するVoLTE対応端末だけです


質問者さんがLINEモバイルでの運用に固執するなら

Xperia XZ3 SOV39 を売り払い

同型モデルである

docomo販売モデル Xperia XZ3 SO-01L

もしくは

SoftBank販売モデル Xperia XZ3 801SO

の どちらかを購入し

当該キャリア網サービスプランを契約する

という選択が正解になります


LINEモバイルにau販売モデルをSIMロック解除して運用するのは

どの契約プランであっても間違った組み合わせですから注意してください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!それではiPhoneを購入した方が無難ですか?

お礼日時:2018/12/16 22:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!