
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
虹の合唱曲の楽譜は見ていないので音域とか詳しいことは分かりませんが。
でも合唱曲のアルトを男性が担当するのは問題ないですよ。
古典の合唱曲など、アルトを男性が歌うのは珍しくもなんともないくらいです。
余談ですけど、もともとアルト(alto)とは「高い」という意味で、テノールより高い音域を示す言葉です。
つまりその昔は女性の低声という意味ではなかったんです。
歌い方として軽めに歌った方がいいのは確かですけど、その音域で歌える人が歌うのでしょうから、特別に気をつけることはありません。
慣れていない人が無理に裏声にするとハモリ難くなりますし、軽めに歌おう、くらいの意識で十分だと思います。
練習の中で、バス、テノール、ソプラノに声を出してもらって、その声を聞きながらハモって気持ちがいいと思うような声を出してみて下さい。
それが「正解」ってことで大丈夫だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一般的な男性の地声の音域って...
-
曲名について
-
大阪国際音楽コンクールのレベ...
-
アーティストの後ろで演奏して...
-
YouTubeなどで使われている曲が...
-
音楽コンクールについてです。...
-
初めまして。 私は今、ある歌を...
-
ボーイソプラノは同世代の女の...
-
低血圧持ちで夏には毎年と言っ...
-
和音について
-
腹部エコー
-
ポップスをやらせたら世界一上...
-
オカリナを始めました。 金管楽...
-
学校の吹奏楽部でゲーム曲をや...
-
Ⅴスターウォーズ メインテーマ ...
-
音大にでたから、歌唱力があり...
-
ブラームスとベートーヴェンの...
-
次のオーケストラ演奏で、演奏...
-
素朴な疑問ですけど、オーケス...
-
顔の骨格と歌唱力の関係性って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最高に価値のある
-
中3です。以下の合唱曲を難しい...
-
合唱の立ち位置
-
合唱団では上手な人ほど前に立...
-
合唱団の並び方の疑問
-
もうすぐで、合唱コンクールで...
-
混声3部合唱って女子はソプラ...
-
私は中高一貫校の合唱部に所属...
-
合唱団のパート構成比のアンバ...
-
合唱の並びについて…
-
女声合唱はなぜ3部が主流?
-
混声三部合唱とは何ですか?私...
-
アルトかメゾソプラノの独唱に...
-
クラス合唱で混声三部合唱の[...
-
合唱コン
-
3部合唱のパート名について
-
合唱コンクールで『あなたへ ...
-
合唱コンクールの行き先のアル...
-
私たちのクラスは合唱で信じる...
-
知り合いがいる他校の中学校の...
おすすめ情報