

自分の人生は自分だけのものですよね?自分が幸せになるだけの為に頑張ればいい。他はどうだっていい。皆んなして やれ親孝行だ やれ社会貢献だ やれ世のため人のためだ とか臭い事ばっか言ってますけど、そんなの
建前、二の次であって結局は自分が1番大事。
常識だの慣習だの世間体など知った事じゃない、世間、周囲からなんて言われようがどう思われようが眼中にない。全ては 自分がどうしたいか?自分はどうなりたいのか?自分はどう生きていたいかだけを考えて、それを叶える事だけをひたすら追求すれば良いですよね?
No.14ベストアンサー
- 回答日時:
その通りです。
親孝行は、親が亡くなった後、自分が後悔しないように、しているだけ。
社会貢献は、自分が認められる1つの手段なだけ。
国・法律・他人の言う事・人が、勝手に決めた事を聞く必要は無い。
ただし、迷惑をかけたり、暴力等で他人を傷つけてはならない。
他人の評価等、何の足しにもならない。
自分の幸せを追求すれば、自ずと他人をも幸せにする事に繋がる。
自分が幸せになれなければ、他人を幸せにできない。
また、他人を幸せに出来れば、自分も幸せになれる。
因果の法則ですね。
No.15
- 回答日時:
基本、自己満足でいいんです、それはボランティアにしろ仕事にしろ結果的に人の役にたっていれば
それはそれで社会に貢献していることになります。自分を犠牲にしてはダメです。
人も自己満足に生きていると認識していることを認めることです。
人を不幸にしたり犯罪に近いことをしたり非常識な自己中心的の満足は
ただの犯罪者であり自分も回りも不幸にします。
相手を認め謙虚に常識の範囲で生きることですね^^
広く世間を知って知識を吸収して賢くも生きましょう・・・
結構、知らないことで損をすることが多い世の中ですからね。
No.13
- 回答日時:
真の幸福とは、が分からないと、こうなる
貴方のような方ばかりだと、人類は滅びます、もちろん貴方も
愚かな動物は損得、好き嫌い、感情、本能に任せて生きる、
賢い人間は、理性、道徳、道理、妥当性、人類愛を知り生きる
人間以外の動物だったら良かったのにね
トルストイは
「人間は他人との交流がなくては、
また他人からの働きかけと他人への
働きかけがなくては自己を完成することはできない」と言っている。
幸福や、目的を達成するためや、満足を得るためには
自力と他力なんですね
大海原では、強力なエンジンと羅針盤だ
山では体力と地図(道標)だ
人生も同じです
ロマンロランは
(世界の不幸はただ一人の仲間もいないことである)と言っています
自分が幸福を目指すなら、人間の幸福の条件を知るべきです
参考
http://rokusann.sakura.ne.jp/newpage2.html
No.12
- 回答日時:
まあ、あなたのおっしゃる「自分の人生は自分だけのものですよね」という大前提は全くその通りです。
あなたの人生の主人公はあなた以外にはありません。でも、その後の論理展開は???です。他の方もおっしゃっている通り、その大事な自分を守る為には自分に関わる方も自分同様に大切に思い接することで味方する必要があるんじゃないですか?まあ、そんな事特に心がけなくても、人間は自分に好意を見せてくれる人を自然と好きになり、嫌悪してくるものを同様に嫌いになるのが自然な感情ですけどね。あなたの思う通りの理屈は別にはらの中でそう思うのは勝手ですが、それを相手に気取られたら、周りみんなを敵に回ることにもなりかねず、そうなった環境で上手く世渡りしていくには、かなりの気遣いや知能、行動力を要求されますよ。あなたにその自信はある?
まあ親孝行を今は臭いことだと感じるのなら、それはそれでいいけど、その意味はあなたが親になった時(なれたらの話ですが)実感すると思います。「世の為人のため」というのも別に綺麗事で言っている訳じゃなく、自分の存在意義を自問した時に直面する問題だと思いますよ。私は私見ですが「人間は自分の為だけに生きられるほど強く(単純に)作られていない」と思っています。みんな、家族のためとか愛する人のために、と自らの手でを奮い立たせて、数々の困難を乗り切っています。逆に言えば、自分ためだけに生きることのできる人、というのは筋金入りの悪人だけだと思っています。あなたはそうなのかな?
No.11
- 回答日時:
まあそうなんだけど、自分の得になることを追及すると自然と他人にも気を配る必要が出るんだな。
だって味方が多いほうがより楽に得ができるんですから。逆に敵ばっかりになったらすごいハードモードになる。No.10
- 回答日時:
自分が一番大事というのはその通りだと思います。
ところで、他の人が同じような質問をしてきた時に貴方は回答をしますか? 自分に関係ないということで回答しないのでは? 同じような考えで、貴方の質問に誰も回答しなかったら? 貴方みたいな人ばかりの社会を考えてみて下さい。そうすれば、自分を大事にするということは、貴方の考えていることと少し違うことがわかると思います。No.9
- 回答日時:
自分が幸せになりたいから他人を幸せにする、そういう感覚でいるなら自分勝手に生きたほうがいいと思います
見返り求めたって絶望しかないからね
人に対する優しさとかリスペクトとって一生懸命生きていて自然と沸いてくるもんだと思うよ
他人に強要された慈愛や奉仕なんかになんの意味があるのかね
まあ偽善や欺瞞で救われてる人もいるのも事実
No.8
- 回答日時:
あなたはきっといい人だと思います。
だから、こういう一般世間の評価が気になるのですね?
ここの意見を参考にして深く考えるのも良いですが、あなたはもう十分に考えてきた人だと思います。
まず、あなたの理想とする人を決めてください。
そして、それに向けて自分だけの主軸となるものを持ちましょう。
あとは時々、自分の軸はぶれていないか、チェックするだけです。
きっとあなたにはできるはずですよ。
No.7
- 回答日時:
ところがギッチョンです。
自分の為だけの人生を生きていると
不幸になることが心理学で確かめられて
います。
アドラーも言っています。
「自己に執着すると不幸になる」
お釈迦様も、我欲があるから不幸に
なるのだ、と指摘しています。
フランスの哲学者サルトルも、これを
悟り、以降社会運動に精を出しました。
人間の脳細胞には、ミラーニューロンがあり、
これがあるので人間は他人の為の行動が
取れるのです。
他人の為に行動することが、時として自分の
幸福になるように出来ているのが人間なのです。
ワタシのつたない経験でも、自分の為だけの
人生って、虚しいですよ。
No.6
- 回答日時:
自分の人生は、自分が幸せ(健康であることを含む)になるように歩めばよろしい。
ただし、人の道を踏み外すようなことをしてはいけません。それとあなたが責任を持つべき立場になれば(つまり結婚して養うべき家族が出来れば)、その責任を全うすることも必要です。親孝行や社会貢献は、それが出来て余裕があれば、やればいいんです。いちばんの親孝行は、あなたが幸せになり、人の道を踏み外さないことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 結婚「しない」や「できない」は言い訳?? 3 2022/12/11 23:47
- 不安障害・適応障害・パニック障害 死ぬのは痛いし親が悲しむから死にたいとは思わないけど、自分以外の誰かになれたらどんなに幸せなんだろう 4 2022/04/05 12:25
- その他(悩み相談・人生相談) 運がとことんない自分は努力しても無駄でしょうか 5 2022/10/05 16:42
- その他(悩み相談・人生相談) 生きてて良かったと思ったこと 3 2022/08/12 15:59
- その他(悩み相談・人生相談) 自分本位で他人のことを考えていないことを直したいです。 自分本位で他人のことを全て他人事で片付けると 3 2023/07/06 11:10
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張れない・頑張らない人をどう思いますか? トラックドライバーをやっていて、仕事で出来ない作業(力仕 7 2023/03/04 13:14
- その他(悩み相談・人生相談) 周りの人はどうして希望を持って生きていけるのでしょうか? いつどんな事が待ってるか分かりません。それ 7 2023/08/02 12:28
- その他(悩み相談・人生相談) 自信を持って生きられない、生活力もお金を稼ぐ力もない、何とかしないと手遅れかも、苦しいばかり 5 2023/01/24 17:24
- 哲学 本当の『謙虚』とか『自分に厳しい』とは、結局どう言う事なのか? 3 2022/06/22 14:21
- その他(社会・学校・職場) 28歳職歴なし、バイト歴無しのこれまでと今後 11 2022/11/22 06:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
精液の汚れについて。 ※閲覧注意
-
アスペは死ぬべきなんですよね
-
自分の脚って、自分から見下ろ...
-
自分が何か頑張ったとしても誰...
-
体の不自由な方は親切にしても...
-
私は、真面目とよく言われるの...
-
文化祭の背ネームで下ネタギリ...
-
自分の優しさを捨てる方法を教...
-
自分で見る体と他人から見た体...
-
夢の中の自分がとても性格や態...
-
自分の好きなものやことを否定...
-
他人に名前を聞くときはまず自...
-
男性ですがブラジャーをしてい...
-
友人のことで相談します。彼は3...
-
自分の屈辱を他人に知られるの...
-
すみません、 見てもらう と 見...
-
投資ってどこまで自分を信じる...
-
人の言いなりになり、言いたい...
-
趣味で自分の裸の写真を撮るこ...
-
自称人間不信の女
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
精液の汚れについて。 ※閲覧注意
-
自分の脚って、自分から見下ろ...
-
夢の中の自分がとても性格や態...
-
私は、真面目とよく言われるの...
-
体の不自由な方は親切にしても...
-
男性ですがブラジャーをしてい...
-
誰にも愛されないのに生きてる...
-
自分で見る体と他人から見た体...
-
自分さえ良ければいいのは悪い...
-
自分が何か頑張ったとしても誰...
-
エロ漫画がやめれないんですけ...
-
すみません、 見てもらう と 見...
-
女の子を殴りたいです。
-
趣味で自分の裸の写真を撮るこ...
-
血液型B型は他人に非常に厳しく...
-
コロッケパンとコーンパンの消...
-
自分の物差しで人を推し量る。 ...
-
他人の粗探しが好きな人の心理
-
ガチな質問です。人に支えても...
-
既製の服を真似して作ることに...
おすすめ情報