
一太郎で作成した文書を一太郎で加工しています。
元になる文書の、ページとページの境目に赤の点線が入っているところがあり、この赤い点線を境にページ間の移動ができません。
改ページ機能のようですが、一太郎ヘルプで見ると改ページの取り消しは「『改ページマーク』にカーソルを合わせてDelキーを押すか、Shift+Ctrl+Yキーを押す」と書いてあります。
でも「改ページマーク」はついておらず、代わりに赤い点線が入っています。
※赤い点線がページの最後にあるページでは
赤い点線の前の改行マークでDelキーを押すと赤い点線が上に上がってくるだけで次のページがくっついて上に移動してくるわけではありません。
※赤い点線がページの頭にあるページでは
赤い点線の前にはカーソルは持っていけず、赤い点線の次でBackSpeaceキーを押しても何も起こりません。
(Delキーを押すと、当然その次の行が上へずれてきますが)
作成した本人に聞いたところ「何か適当にやったら赤線が入って、動かなくなった」ということしかわかりません。
今のところ、赤線の下の部分を切り取って赤線の上の部分に貼り付けるという操作で上へ繰り上げていますが、効率が悪いです。
この赤線は何でしょう?
これを取り消すにはどうしたらいいのでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
通常であれば、
改行マークが表示されていれば
改ページマークも表示がされて
改ページマークでDeleteすればその場所の改ページが解除されます。
質問文の動作では、その部分で改ページ動作しているように見えるのに、改ページマークがないことから
ファイルが壊れているのかもしれません。
新しいファイルでもそういう動作になりますか?
ならないなら、
全てのテキストを選択して、
新しいファイルに貼り付けて作業したほうがいいかもしれません。
この回答への補足
再びありがとうございます。
どうやら改ページではなく別の機能のようです。
どういった機能が一太郎にあるのかよくわからないのですが
セクション区切りみたいなものでしょうか?
月曜日にもう一度作成者に会いますので詳しい話を聞いてきたいと思います。
わかったらまた書き込みに来ます。
締め切るのが遅くなり大変申し訳ありません。
解決したら結果を書き込もうと思っていたのですが
結局、一太郎で作成したものをワードで読み込んで
最終的な編集を行ったので、問題の件は解決しないまま、
作業を終了してしまいました。
解決しないままなのは気になるのですが、日頃あまり
一太郎は使わないので締め切ることにします。
2度にわたってのお答え、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
段組が設定されているのではないでしょうか。
赤い線の下は二段組みとか三段組みとかになっていませんか?
もしそうだとすると、赤線の直後の行にカーソルを置いて「書式」-「段組」-「解除」で解除できます。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
段組は設定されていません。
教えて頂いたことを実行してみたのですが
「この位置に段組設定・解除は実行できません」という
エラーがでてきます。
ネットで検索してみても、一太郎の赤線は段組と
いうのしかひっかかりません。
もう少し調査してまたご報告致します。
結局、問題点は解決しなかったのですが、忙しくて調査する間もないまま
問題のファイルはワードで最終的な編集を行ったので
作業自体終了してしまいました。
締め切るのが遅くなり大変申し訳ありません。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
「ページ区切り表示」のことですかね?
「ページ区切り表示」は、
「表示」「ドラフト表示」の時に、
「表示」~「表示切り替え」~「□ページ区切り表示」
にレが入っていると表示されます。
イメージ表示にするか、チェックをはずすと表示されなくなります。
でも、「ページ区切り表示」の場合カーソルが移動できないということはないのと、
点線でなく実線の細線なので、違うかもしれません。
勘違いしてたら済みません。
この回答への補足
早速の回答ありがとうございます。
質問の仕方が下手で申し訳ありません。
表示をしたくないのではなく、その赤線以降の文章を上のページに移動させたいのです。
つまり、改ページを解除したいというか・・・
「前のページの最後尾の行の次にある余白をなくして次ページの先頭行を持っていきいたい」
といえばわかりやすいでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 【Excel】エクセルの1シートが2枚に分割されてしまうので印刷プレビューを押して閉 4 2022/12/13 13:12
- 憲法・法令通則 「止まれ」の標識も車線境界線も無い側道合流部 1 2023/06/09 15:00
- Word(ワード) Google ドキュメントで改ページを挿入する方法 1 2022/05/25 19:22
- PHP PHP MySql ページング 2 2022/09/20 06:38
- Visual Basic(VBA) 改ページ 2 2023/03/10 21:29
- 物理学 写真の(2)の問題についてですが、 赤線枠の解答の1行目に、等温線(点線)を〜と書いてあるのですが、 4 2022/12/08 06:45
- 数学 数学(少々語弊があり再質問) ある回転体の見取り図です(参考書の解答) なぜ赤線でかいた部分は点線で 1 2023/02/03 10:53
- Excel(エクセル) マクロで作った ワードエクセル かけ線や コピペなど 修正や色々な方法を教えてください 2 2023/07/07 22:27
- その他(車) 自動車内への太陽光の影響を軽減。暑さ自体の対策(遮熱)のためにカットすべき光線は赤外線? 可視光線? 8 2023/07/21 20:55
- Word(ワード) Wordで破線をひくにはどうすれば良いのでしょうか。 5 2022/06/17 13:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelでページ番号を -1-にした...
-
ページ設定が縦横まざった文書...
-
[ワード(word)]目次で見出し文...
-
Wordのページ番号が1ページか...
-
Wordで用紙が縦横混在した文書...
-
WordでPDF保存するとページ番号...
-
一太郎の改ページ機能(?)
-
Wordで1ページ中に開始番号の...
-
エクセル フッターのページを...
-
パワーポイントの3枚目から1...
-
ワードの原稿用紙設定でページ...
-
word2007 画像をページ一杯に広...
-
ページが増やせない
-
indesignで、ページ番号が触れない
-
花子13で困ってます
-
ワード(MSWord)で2ページ目か...
-
Word ページ番号の位置に付いて
-
エクセルでページ数を逆につけたい
-
Word(ワード)で、フッターとヘ...
-
ヘッダーにページ番号/ページ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelでページ番号を -1-にした...
-
ページ設定が縦横まざった文書...
-
Wordのページ番号が1ページか...
-
[ワード(word)]目次で見出し文...
-
word2007 画像をページ一杯に広...
-
エクセル フッターのページを...
-
パワーポイントの3枚目から1...
-
WordでPDF保存するとページ番号...
-
Wordでフッターに2回ずつページ...
-
Wordで用紙が縦横混在した文書...
-
EXCELでヘッダーを使わずにペー...
-
ワードのヘッダー部分に表(枠...
-
Wordで1ページ中に開始番号の...
-
一太郎の改ページ機能(?)
-
ページ番号の入れ方について
-
偶数ページのみページ番号を振...
-
一太郎のマクロの書き方を教え...
-
複数のファイルに連番のページ...
-
indesignで、ページ番号が触れない
-
Word ページ番号の位置に付いて
おすすめ情報