dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Word2003を使用していますが、表紙以外のページに[ページ数/総ページ数]を表示させたいと思います。

[ページ数/総ページ数]の表示方法はフッターの設定ででき、また、表紙以外のページにページ数を振る方法は
[挿入]→[ページ番号]→[最初のページに・・・]のチェックを外すことでできることはわかったのですが、
両者を組み合わせる方法が解りません。

どなたかご存知の方がいらっしゃったら、教えて下さい。

※添付画像が削除されました。

A 回答 (1件)

希望しているような設定にする方法は二つあると思います。



一つ目:フッターに設定した現在の表示を変更する方法
[ヘッダーとフッター]ツールバーから挿入した[ページ数/総ページ数]
をフィールドコードの表示状態にするために[ Alt+F9 ]キーを押します。

{ PAGE }/{ NUMPEGES }の表示になったら{ NUMPEGES }を選択した状態
で[ Ctrl+F9 ]キーで空白のフィールドで囲みます。

{ { NUMPEGES } }にしたら計算式で1ページ分引く設定をします。
{ ={ NUMPEGES }-1 }
[ページ番号の書式設定]から[開始番号]を[ 0 ]にします。

フィールドコードを非表示にするために再度[ Alt+F9 ]キーを押します。
これで総ページが表紙を含まないようになります。

最初のページにフッターを表示しない方法は、[挿入]→[ページ番号]→
[最初のページに・・・]の手順以外に[ヘッダーとフッター]ツールバー
などから、[ページ設定]→[その他]タブ→[先頭ページのみ別指定]へと
チェックを入れることでも同じ設定にできますので、こちらから設定を
してはいかが。

二つ目:表紙とその次のページをセクション区切りで分ける方法
表紙の最後または次ページの先頭にセクション区切りを入れます。

2ページ目(2セクション目)のフッターにページ番号の[ Page ]フィールド
とセクションの総ページ数を示す[ SectionPages ]フィールドを入れます。
{ PEGE }/{ SECTIONPAGES }

{ SECTIONPAGES }は{ PAGE }または{ NUMPAGES }を書き換えても、設定
できます。このときのページ番号の[開始番号]は[ 1 ]からです。
なお、このときは[先頭ページ別指定]を設定しないでくださいね。

この回答への補足

ご回答いただき、ありがとうございます。
遅くなってしまってすみません。

1つ目の方法で試してみたところ、完了した時点でページ数の
表示場所が右にズレてしまいます。(添付画像参照)

この位置はどこで設定されているものでしょうか。

補足日時:2009/08/17 15:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

位置の修正は、できました。

非常に解りやすく、助かりました。
enunokokoroさん、ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/17 18:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!