
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
どちらでもいいです。
今の干支は1/1で変わるとされるのが常識です。じゃなければ年賀状で2019はイノシシ、と送るのが間違いになってしまいます。
ただ、占いの世界では「年齢は旧暦で数える必要がある」という人たちがいて、厄年なども「数え年で旧暦で計算」と言う場合があります。
そのような場合は1月生まれは前の干支に含まれることになりますが、先に書いたように今は「新暦の1/1から変わる」のが一般常識なので、1月生まれも4月生まれも同じ干支とされています。

No.6
- 回答日時:
旧正月は間違いです。
正しいのは節分。
ただ、現在では普通に太陽暦の1月1日で変えるのが主流。
…人の言うことを鵜呑みにしてはいけませんね。
裏を取るべきでした。
人生半分も生きてないのでまだまだお勉強しないとダメですねー。
機会を与えていただきありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
干支はの区切りは、1月ではなく、節分で区別をしています。
西洋の占いでは、1月~12月を同じ様に扱っています。干支の区切りはあくまでも節分です。旧正月でもありません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
早生まれはどちらに入る?!
その他(占い・超常現象)
-
早生まれの場合の干支
その他(暮らし・生活・行事)
-
早生まれの干支について。 私は2005年の早生まれなのでずっと自分のことを酉年だと思っていたのですが
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
干支の区切りっていつですか?
伝統文化・伝統行事
-
5
1月1日から節分までに生まれた人について
その他(占い・超常現象)
-
6
節分前の干支は?
節分
-
7
一月生まれの干支は??
その他(家事・生活情報)
-
8
干支について教えてください。
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
同じ年の早生まれと遅生まれは同い年なのか先輩後輩になるのか
その他(暮らし・生活・行事)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
干支って1月生まれは前年なんで...
-
生年月日を答えるときに
-
2000年の表記の仕方で、インス...
-
日本邮局一般营业到几点?
-
TikTokの自己紹介である 『05』...
-
四柱推命にお詳しい方 教えて...
-
五尺二寸は何センチ?
-
丑と未の冲が吉?
-
西暦で年度表示は問題ありませ...
-
早生まれはどちらに入る?!
-
四柱推命の干合・妬合がある命...
-
四柱推命 空亡の作用がなくなる
-
年齢確認とかで「干支」を聞か...
-
エクセルデータの7桁の生年月日...
-
西暦と和暦、あなたはどちらを...
-
60年に一度の子年…?
-
早生まれの場合の干支
-
四柱推命の“四墓”って?
-
銀行はなぜ元号にこだわるのですか
-
西暦の下一桁と月を表示させた...
おすすめ情報