
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
十二支の区切りは、本来はその年の立春から翌年の節分までの一年間をもって
一区切りとしていたと思いますが、現在はそのあたりがごっちゃになっていますので、
どちらでも都合のいいほうでよろしいのでは?
せっかく干支という伝統的な尺度で区切ってみるのであれば、
立春から節分までとした方が、雰囲気が出ていいかもしれません。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B2%E6%94%AF
No.1
- 回答日時:
普通12月31日じゃないでしょうか?
もしも旧暦を使うとなると・・・
日本の旧暦ではなく中国の旧暦
しかも旧暦よりも古い旧暦の経朔(平朔)法を採用した
暦によってのみ起源に沿った正確な算出となるのではないかと思います。
しかし現実的には不可能に近い
何故ならその年年によって日付が異なるため
現在の暦を全て当時の暦に変換し誕生日を当てはめなくてはならないからです。
俗に言う旧暦にというのも
起源から考えればずれている訳で
現在の暦に合わせた方が実効上都合が良いんじゃないですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 個人の確定申告。「医療費のお知らせ」記載内容と医療費控除の明細書【内訳書】に記入する内容の関係 4 2023/03/04 18:41
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/01/10 09:15
- 雇用保険 労働保険年度更新の算定期間について質問です。月末締め翌月支払なので、算定期間は4月支払分までだと思う 2 2022/06/18 13:54
- Excel(エクセル) ExcelでA1に「年」B2に「干支」を表示する関数 6 2023/08/17 15:51
- 確定申告 確定申告に詳しい方、助けてください。 1 2022/09/18 07:32
- 住民税 中野区の住民税非課税世帯による特別臨時給付金についての質問です。 私は、1人暮らしで令和3年1月1日 1 2022/08/27 05:25
- ハローワーク・職業安定所 失業保険での2年間の定義 2 2023/02/24 21:16
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記3級の勘定記入教えてください 2 2022/06/28 10:56
- その他(年金) 障害年金の遡り請求について(精神) 2 2022/09/21 00:34
- 占い 四柱推命で使う筋入り日時について質問です。 初学者で、現在、緒方泰州『泰山流 四柱推命学入門』を読ん 1 2023/03/21 15:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旧暦 日本史
-
メールアドレスのicloudはiClou...
-
不安障害でA型作業所を利用して...
-
亡くなった恋人のお墓参りについて
-
各単語の先頭の大文字化
-
今はお盆で… 送り火は16日の夕...
-
お中元について
-
お盆っていつまでですか?w
-
ご先祖の墓参りで、3日参りと...
-
お盆や正月や彼岸などの帰省。...
-
後、1ヶ月か二ヶ月でお盆ですね
-
秋田の親戚の墓参りに行くとい...
-
お歳暮の送り状について
-
五山の送り火はいつから始まった
-
2007年 お盆休みを教えてください
-
お墓参りが大変です
-
お中元って会社の上司にみなさ...
-
お中元・お歳暮は何歳から贈る...
-
お歳暮のお礼状
-
先祖供養の重要性
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旧暦 日本史
-
干支の区切りっていつですか?
-
明日から仕事です。 6日間のお...
-
日本の旧暦の1月1日は、何月...
-
旧暦から新暦に変わったのはい...
-
仕事場
-
旧暦の一日は何時から始まったの?
-
メールアドレスのicloudはiClou...
-
妻の実家のお墓参りに夫が行く...
-
Gメールって大文字で作っても...
-
お墓参りに行きたくない(ご先祖...
-
お墓参り 突然行きたくなる
-
主人が私の実家の墓参りを嫌が...
-
お盆の京都駅って人多いですか...
-
亡くなった恋人のお墓参りについて
-
体調悪い時にお墓参り
-
実家のお墓参りに行くと、決ま...
-
来月、家族を亡くして一周忌に...
-
表札が落下!!割れてしまった...
-
夢枕に人が立ってたら・・
おすすめ情報