
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
Chromiumのブラウザーは、多数のプロセスを起動させて高速化するってものです。
今現在のブラウザーは、マルチプロセスのブラウザーになっていますから、多数のプロセスが起動するのが当たり前になっています。
Firefoxって以前は、シングルプロセスで1つしかプロセスは起動しませんでしたが、今はマルチプロセスとなっていますので、多数のプロセスが起動しています。
IEもページ毎にプロセスが起動していたりします。
タブを複数起動しなくするようにするしかありません。
Firefoxは、コンテンツプロセス数を制限することが出来ます。
No.4
- 回答日時:
自分のところではバックグランドプロセスとして18個あるんだなあ。
開いているタブの数が多ければ当然その分バックグランドプロセス数も増える。
てかさ、そのバックグランドで動いているプロセスがどんだけメモリを使っているのかを確認した?
ほぼ停止状態でしょ。
ならば何の問題もない。
単にメモリを消費しているだけです。
もしもメモリ消費がパソコンの動作に影響するようなら、メモリを増設しましょう。
メモリを増設できないなら諦める。あるいは同時に開くタブの数を減らすようにしましょう。
・・・
前の人も答えているように今のブラウザは多かれ少なかれバックグランドプロセスを生成します。
どうしてもパソコンの動作を早くしたいのであれば、パソコンを買い替える事を勧めます。
余程のことがない限り速度低下しないようなスペックのパソコンを使えば問題は解決しますよね。
ちなみに自分は3年前ならかなりの高スペックと言われたパソコンを使っています。
しかし、ちょうどこの時間はセキュリティソフトが裏でスキャンをしているので
ブラウザで新しくタブにページが読み込まれるまでの時間が非常に長くなっています。(20秒くらいかかるかな)
普段は一瞬ですよ。
なお、自分は Firefox を愛用しています。
No.3
- 回答日時:
https://kaciy-discovery.hatenablog.com/entry/201 …
↑ここが参考になると思います。
タスクマネージャーでたくさん表示されるのは、chrome系ブラウザで共通です。
これによって、軽快に動作できているようです。
逆にメモリーを消費するので、メモリーの少ないパソコンでは、タブをたくさん開かないようにした方がいいです。
私はWindows 10でメモリー4GBですが、問題なく使えています。
↑ここが参考になると思います。
タスクマネージャーでたくさん表示されるのは、chrome系ブラウザで共通です。
これによって、軽快に動作できているようです。
逆にメモリーを消費するので、メモリーの少ないパソコンでは、タブをたくさん開かないようにした方がいいです。
私はWindows 10でメモリー4GBですが、問題なく使えています。
No.2
- 回答日時:
こちらの記事などを参考に
◆chrome.exe の対策
https://nldot.info/chrome-slow-heavy-fix/
◆他のブラウザ
https://matome.naver.jp/odai/2150312815854988101
-------------------------------------------
https://goo.gl/3Szg9r
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/about
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) パソコンでWindows Media Player で動画を見て 赤い×ボタンで動画画面を閉じると、 1 2023/01/10 05:42
- Windows 10 古いパソコンでフリーズが少なく、新しいパソコンでフリーズが多いのはなぜですか。 6 2023/05/26 23:35
- ノートパソコン パソコンが重い。 職場で使用しているパソコンが夏休み明けあたりから急に重くなりました。 (特定のソフ 10 2022/09/06 17:30
- Chrome(クローム) WINDOWS7でGoogle Chromeを使い続けるには? 5 2022/12/09 15:54
- オープンソース Pythonのコードをexe化 1 2023/07/03 08:01
- その他(ブラウザ) 新たなPCを入れた場合のブラウザーの諸設定の引継ぎについて。 4 2022/05/29 16:05
- 物理学 WindowsPC スリープ状態の wifi子機の点滅 システムモニターで送受信中 大丈夫?? 1 2023/02/20 10:06
- その他(IT・Webサービス) 文字起こしについて教えて下さい 2 2022/11/26 23:05
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンの性能を引き出すために 4 2022/12/29 17:05
- その他(ブラウザ) 昔は単一ブラウザーですべての動画を再生できたが今はいったん保存しなくてはいけないが。 1 2022/08/26 08:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Chrome Edgeと比べてCPU使用率...
-
迷惑な警告
-
学校のタブレット
-
【Chrome】タスクマネージャー...
-
いつの間にか「新しいタブ」、...
-
【Google Chrome】「新しいタブ...
-
Wordの図形の書式タブが表示さ...
-
windowsでgooglechromeを開いた...
-
Edgeで新しいタブページがカス...
-
散髪屋に一人で行けるようにな...
-
Windows Media Player で「取り...
-
パーマなしで聖子ちゃんカット...
-
firefox タブの復元の元ファイ...
-
Acrobat Reader DCでのタブの複...
-
CoolNovoのタブについて
-
Chromeのタブ上でホイールクリ...
-
ChromeでAdblockを使用すると、...
-
ファイアーフォックス ミュート...
-
Acrobatのサムネールウインドウ...
-
勝手に文字が打たれる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校のタブレット
-
Android chrome 勝手にタブが開...
-
Chromeが多重起動?
-
バッチファイルでchromeのタブ...
-
chrome.exeについて
-
勝手にクリックされます chrome
-
アウトルックエクスプレスは重...
-
タスクマネージャーにchrome.exe
-
Mozilla FirefoxとGoogleChrome...
-
chromeが重いし、遅い
-
【Chrome】タスクマネージャー...
-
Edgeで新しいタブページがカス...
-
Access VBAでタブコントロール...
-
Wordの図形の書式タブが表示さ...
-
ファイアーフォックス ミュート...
-
windowsでgooglechromeを開いた...
-
【Google Chrome】「新しいタブ...
-
Chromeのタブ上でホイールクリ...
-
新しいタブについて
-
【至急】パワーポイントで表の...
おすすめ情報