
operaを使っていて、誤って閉じてしまったタブを復元させたいのですが、以下の様なことは可能でしょうか。
operaを2つ(2ウインドウ)起動させており、
ウインドウ1にタブ1~タブ4
ウインドウ2にタブ5~タブ8まで表示させている状態で
ウインドウ1、ウインドウ2の順序で終了させました。
次回operaを起動すると、最後に閉じたウインドウ2のタブ5~タブ8までを復元させることができますよね。
これをウインドウ1のタブ1~タブ4までを復元させる方法はないでしょうか?
履歴から探して復元させることもできますが、お気に入りを使う様にタブを開きっぱなしにしているため、
アクセス時間がバラバラで探すのが大変です。
良い方法をお教えください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
タブを複数開いたウィンドウ1,2のそれぞれで、ファイル→セッション→セッションを保存で開いたダイアログで、セッション名をそれぞれ(例えば)opera1、2と付けて、「operaの起動時にこのセッションを保存する」にチェックを入れてOKで保存したら、両方のウィンドウのファイル→セッションのメニューで、そのセッション名が確認できます。
で、そのまま2つのウィンドウを閉じてから、再度、ショートカットから起動すると、それだけで2つのウィンドウが開くようですが、これでよいのかどうか試してみてください。
保存したセッションの削除は「セッションの管理」で可能なようです。
回答ありがとうございます。
セションを保存する方法は知っているのですが、作業時に一時的に複数ウインドを開いているので若干煩雑ですかね・・・。
履歴からの復帰でも良いので、他に効率的な方法はないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
前回終了時の状態を復元する設定にしているなら、
メニューバーのファイル→Operaを終了 で終了させれば、次回起動時には二つのウィンドウともタブがその状態のまま復元されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft edgeのIEモードを解...
-
Edgeでダウンロード状況表示画...
-
Windows10 エクスプローラー表...
-
Yahooの 画面サイズの変更
-
IE と Edge の表示フォントを同...
-
WebのページをそのままEメール...
-
パソコンの履歴を 画面が閉じる...
-
5ちゃんねるに書き込みをする時...
-
EdgeでキャッシュデータとCooki...
-
Edge でマウスの真ん中のボタン...
-
保存された情報として表示され...
-
マイページが開く
-
Windows11
-
windows11のウイルス対策
-
Windows11で時間をさかのぼって...
-
Windows XPでネットを見るには
-
5chでエロ広告を出さない方法
-
ブラウザの検索欄に下線(破線)...
-
IE11の画面表示に戻す方法を教...
-
Microsoft edgeの新しいタブがg...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クロームのタブが勝手に開く
-
PCでsheinのサイトは重いですか?
-
opera 閉じたタブを復元したい
-
ポータブル版ソフトウェアのメ...
-
クロームを使っているのですが...
-
クラッシュ前の状態にファイヤ...
-
Win10を再起動した後にアプリケ...
-
ファイヤーフォックスのタブの復元
-
Google Chromeで、全てのウィン...
-
IE起動後に複数タブ表示しない...
-
Firefoxのセッションの復元
-
ファイヤーフォクスのタブの復...
-
Google Chrome で正しく終了さ...
-
firefox 5.0
-
Googleクロームでグループ化し...
-
Firefoxのキャッシュ復元とRamdisk
-
Firefox Webページを更新する方法
-
クロームでGmailにログインでき...
-
Sleipnir タブの並び順がバラ...
-
Firefoxでタブの復元ができません
おすすめ情報