
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私の環境(Office365のExcel)では、No.1さんの条件にしたときの動作として
書式に同じ属性(例えば背景の色)を指定した場合には「条件を満たす場合は停止」のチェックの有無に関わらず、「条件付き書式の管理」で上の記載されている方の書式が有効になります。
ところが書式として異なる属性(例えば上は背景の色、下はフォント)を指定した場合は、双方の条件を満たしていても、チェックがあれば上の条件の書式のみが有効になります。
以上、ご参考まで
我が Excel 2013 でも siffon9さんの仰るとおりであることを確認しました。
試行錯誤した結果、例の停止ボタンはそれ以前(1つ前?)に設定した機能を停止するためのものであることのようですね。だから最初に設定条件(条件1あるいは[管理メニュー]の最下段)にチェックを入れても効果はナシですね。それなのにそこに当該ボタンがあるのは条件の入れ替え機能があるため、と推測しました。本当は条件1の位置に移動させた場合は自動的に停止ボタンを非表示(あるいはグレーアウト)にすれば良かろうに、と思いました。
ところで、
[条件付き書式のルールの優先順位を管理する]
https://support.office.com/ja-jp/article/%E6%9D% …
のページの中の項目
[条件を満たす場合は停止] チェック ボックスを使ったルールの評価を停止するタイミングの制御
を見つけたことを、お知らせしておきます。
No.1
- 回答日時:
ルール(条件判断と処理)は記載順に実行され、後の結果が適用されます。
このチェックは、この行の条件が成立したら後の条件判断はしないで終わる、
と言う意味です。
例えば、「5」を判定する場合、
「3以上」→「5以上」という判定順では、「5以上」が選ばれますが、
「5以上」→「3以上」という判定順では、「3以上」が選定されます。
これを防ぐ機能です。
「これを防ぐ機能です」とのことですが、具体的にドッチ側にチェックを入れるのですか?
「5以上」→「3以上」という判定順では、仰るとおり、「3以上」が選定されますが、何れか一方にチェックを入れても、両方共にチェックを入れても入れなくても、何も防げません。私、何か誤解していますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) [条件付き書式]の設定順の変更は可能か? 4 2022/12/07 10:37
- Excel(エクセル) エクセルで重複データを行ごとに抽出したい 4 2022/12/05 08:18
- Excel(エクセル) エクセル 条件に合う日付に入力された時間数の合計したい 4 2022/06/17 22:18
- その他(Microsoft Office) Excelの条件付き書式についての質問です。 2 2022/09/08 01:25
- Excel(エクセル) 条件付き書式を使ってユーザー定義。「数字のみ」も「数字+アルファベット」も認識させたい。 2 2022/05/28 07:22
- Excel(エクセル) エクセルで条件付き書式を使わずにセルの文字の色を変える方法を教えて下さい 8 2023/07/28 01:15
- 高校 対数方程式につきまして 4 2022/05/05 07:55
- Excel(エクセル) 【エクセル】COUNTIFの検索条件が可変する数字の場合の数式 1 2022/09/27 15:34
- その他(プログラミング・Web制作) robots.txtが”allow”のサイトを探しています 2 2022/10/09 13:07
- BTOパソコン 下記の条件に合ったパソコンでオススメあれば教えてください。 ①ラップトップで持ち運び型 ②薄くて軽い 1 2023/03/02 13:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
excel関数式の一部を太字にする
-
Excelの条件付き書式を崩された...
-
エクセルのピボットテーブルの...
-
Excel 書式を関数で判断。
-
エクセルで、書式は変えずに連...
-
EXCEL 表の書式のみ変更不可(...
-
エクセルで重複データを行ごと...
-
excelで選択範囲の反転をしたい...
-
Excel 条件付書式で二つの条件...
-
Excel 条件付書式で土日の左・...
-
Excelで4勤2休のカレンダーを作...
-
エクセルで複数列を1列にまと...
-
VBAでシート書式の自動変換を作...
-
文字だけでなく書式も判別でき...
-
エクセルで1年前の日付になった...
-
Excel2007 経過年数の自動色分け
-
エクセル:一定以上の数値にな...
-
条件付き書式が選択できない?!
-
EXCEL2003 条件付書式が狂ってくる
-
Excel2003 の条件付き書式、「...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelの条件付き書式を崩された...
-
excel関数式の一部を太字にする
-
エクセルのピボットテーブルの...
-
EXCEL 表の書式のみ変更不可(...
-
Excel 書式を関数で判断。
-
エクセルで重複データを行ごと...
-
エクセルで、書式は変えずに連...
-
excelで選択範囲の反転をしたい...
-
Excel 条件付書式で土日の左・...
-
エクセル:一定以上の数値にな...
-
エクセルで複数列を1列にまと...
-
Excel 条件付書式で二つの条件...
-
VBAでシート書式の自動変換を作...
-
条件付き書式が選択できない?!
-
VBAで転記すると元のシートの条...
-
EXCELにて、整数と小数点を色分...
-
Excel2003 の条件付き書式、「...
-
エクセルで2つのシートで重複し...
-
条件付き書式(色変更)は、予...
-
文字だけでなく書式も判別でき...
おすすめ情報